Amy's This Week
2011.05
5/2-8, 2011 週報
気付けばあっとゆー間にGWも終わってしまいましたね。中には10連休という人も少なくなかったそうですが、そうした連休を有効に使ってどこかに旅立てば、家にいて電気を使わない分節電にもなるし、お休みした充実感もたっぷりだったでしょうね〜。かく言う私は残念ながら真逆で、電気を使っていた割には特に充実感も無いまま、終わってしまいました…(泣)。一応もうすぐ出張なのでGWは仕事を…と思いつつ、それもたいして出来ないまま(泣)。
そんなダラダラしてしまったGWでしたが、1日だけ遠出をしました♪ TVで見て盛り上がり、埼玉県の秩父の『羊山公園』という所に行って来ました。芝桜で有名なところです。その名も『芝桜の丘』♪
よく観光地には、テレビで見たら良かったけれど、実際行ったらビミョ〜ということも少なくない中、ここは実際も本当に奇麗な所でした。そして、良いところだな〜と思ったのは、芝桜が奇麗なだけではなく入場無料なのでした。ただ、管理にはお金がかかるので、「宜しければいくらかお支払い下さい」と。そして「100円以上お支払い頂いた方には芝桜の絵はがき2枚差し上げます」ということで、奇麗な芝桜のカラー絵はがきまで頂いてしまったのでした。しかも、今はそのお金を義援金にするとか。埼玉県秩父市、なかなかやります!
しかぁし!……国内の旅には嫌な所もあります(泣)。海外と違って、自分で食べたいお土産がやたらあるんですよね〜(涙)。結局帰りは、お漬け物数種にお味噌に味噌漬け豚肉、ねぎ味噌、梅干し……おいおい、まだ買うのかよ、などと自分に突っ込み入れながら、買っていました。あ〜あ、カードさえ使えなければっ(^^;
せっかくのGWなのに映画もわずか1本でした。『ブルー・バレンタイン』。なんだか季節外れな感じですね〜ww 内容は…というと、取りたててお勧めしません(爆)。よーするに、恋愛結婚したものの、数年経って愛が冷めて別れる…という、現実的なむなしいお話(^^; まあ、未婚の私にとっては「ふ〜ん」で終わりますが、既婚の方が「最近倦怠ムードだからたまにはデートを…」なんて思って盛り返しを期待している時は、絶対、絶対、ダメでぇ〜〜〜〜す!!!!ww
皆様はGWをどのようにお過ごしになりましたか? 自粛ムードや、「なんとなく遊ぶ気分でもない」という感じの今年のGWでしたが、心身共にゆっくり出来ればそれが一番の休暇です。(遊び過ぎると、休暇のあとに休暇が欲しくなりますからね!ww)いろいろな皆様の休暇を、教えて下さいね。
LATEST ARTICLE
-
1/16-22, 2023 TDLと、『She Said』
-
1/9-15, 2023 美しきシモネッタ展と、『あのこと』
-
1/2-8, 2023 ピカソ展再訪と、『離ればなれになっても』
-
12/26, 2022 – 1/1, 2023 『鎌倉殿の13人』大河ドラマ館 in 伊豆と、紅白歌合戦そして『フラッグ・デイ』
-
12/12-25, 2022 Luna Sea 黒服限定ライヴと、『ホイットニー・ヒューストン/ I Wanna Dance With Somebody』
-
12/5-11, 2022 Las Vegas TPと、『ザリガニの鳴くところ』
-
11/28-12/4, 2022 KISS End of The Road Tour と、『ザ・メニュー』
-
11/21-27, 2022 サラ・ブライトマン・クリスマス・シンフォニーと、『ドント・ウォーリー・ダーリン』
-
11/14-20, 2022 三ツ峠ツアーと、『ランディ・ローズ』