VIP Voices

  • 01.27.2018

    -ShoKo☆

    R5のVIP。R5はロスから入ったクチなのですが、M&Gでは一番最初に出迎えてくれたライデルとラトリフの笑顔に癒されました。

    緊張のあまり、憧れのロス、またロッキーとライカーとは、うまく絡めなかったように思います。でも、エイミーさんの名言「ミーグリは勢い!」を思い出し、撮影終了後に、ロスとの二度目のハグにトライ出来ました。最高に嬉しかったです。

    それから、ライランドVIP。こちらは本当に内容が盛りだくさんでびっくりしました。全員がステージ上に案内され、どんな事が始まるかと思いきや、彼の機材をみんなで囲んで、彼の新しいお気に入りの曲、ドレイクの『God’s Plan』などで色々なプレイを披露してくれました。いきいきとした彼の表情を間近に見つめながら、この若さでDJとしての自分の人生をしっかりと歩んでいる様子に、とても刺激を受けました。

    一方で、マークパパとの家族なやりとりは、とっても微笑ましかったです。「時間がない」と何度急かされてもサービスたっぷりなライランドは、とても優しかったです。そんなライランドを、仕方ないなぁと、すっかりパパの表情で見守るマークパパのファンにもなりました(笑)。ライランドとの撮影後、記念に一枚パパともご一緒させて頂きました。

    短いながらも最高の時間をR5やライランドと過ごすことができた上に、エイミーさんにもこんなに早くまたお会い出来て、沢山ハグも出来て(笑)本当に嬉しかったです。寒さが厳しくなって参りましたが、どうぞお身体を大切になさってください。また近いうちにお会いできますよう願っています(^-^)。

    ShoKo☆さん、R5やライランドのVIPにご参加頂き、そしてさっそく写真を送って下さりありがとうございました!!Rylandだけの写真はYour VIP Galleryに、それ以外はYour VIP/TP Historyに掲載しますね。

    RylandのVIPも充実していたようで良かったです❤️ 私はそちらは見ることが出来なかったのですが、追加公演のVIPに当日参加の方が多かったことをRylandはとても喜んで、「大阪でも当日受付来るといいな!」と気合十分だったんですよww

    10月にMr. Bigでお会いして以来、3ヶ月ぶりに再会出来て嬉しかったです❤️ スタッフへの差し入れもありがとうございました!M&Gのオフショット数枚撮れていたのでメールでお送りしますね〜!またね〜!!

  • 01.22.2018

    -さくら

    Amyさん、こんにちは。御無沙汰しています。昨年のカルロスのミーグリの際にはお世話になりました。そして、アンケートのお返事が締め切りを過ぎてしまい、本当に申し訳ございませんでした。パソコンが壊れてしまい、新しいパソコンが昨日やっと届きました。締め切りが過ぎてしまいましたが、ご挨拶のメールをしました。

    私はダウンロードでも、SDカードでもどちらでもこだわりません。画素についてもこれまでと同じで問題ありません。あまり画素が細かく鮮明過ぎて、しみ、しわ、白髪が見えても…。ほどほどが良いですね。普通サイズに印刷して、欠点が隠れ実際より美しく見えれば、なお最高です。

    今回のセブのミーグリには参加出来ませんが、次回、Divo来日の際には、どうかまたよろしくお願いします。毎回Amyさんにお会いできるのも楽しみです。AmyさんのThis Weekもいつも楽しく拝見しています。Amyさんのパワフルさが、私を元気にしてくれます。

    ところで,今朝は大雪でしたね。私は、朝6時から2時間半も雪かきをしました。それでも帰宅時には凍って滑りそうなくらいにまだ雪が残っています。

    Amyさんも、どうぞお気をつけください。

    さくらさん、Voiceありがとうございました!ほどほど…分かります!www でも今は色々なアプリがありますからね❤️ ぜひダウンロードになったら気軽にお肌ツルツル加工とか、楽しんでみて下さいwww

    Amy’s This Week楽しくご覧頂いているとのこと、とても励みになります。ありがとうございます!他愛のないことばかりですが、続けることに意義があると思っていますので、これからもよろしくお願いします!!そして、雪かきお疲れ様でした。さくらさんも、足元や風邪やインフルや…諸々気をつけて楽しい冬をお過ごし下さいね。

  • 01.21.2018

    -Yukiko-Noma

    Voice拝見しました。丁寧に対応してくださり、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

    Yukiko-Nomaさん、いえいえ、こちらこそ、これからもよろしくお願いします❤️

  • 01.21.2018

    -Mutsuko

    Amyさん、ご丁寧にご返信あるとは思ってもいませんでした。信頼感と親近感が増しました。ありがとうございます。

    IL DIVO海外もAmyさんの会社ならいいのにな~☆ 7月のロンドンのチケットも頑張って最前列を購入しましたが…M&Gは無いようです。残念…。

    さて2月14日よろしくお願いします!! Amyさんの益々のご活躍をご期待いたしております!!!!!

    Mutsukoさん、こちらこそ、信頼感と親近感が増したなんて、とても嬉しいです。ありがとうございます❤️ Amy’s VIP Clubなある意味仲良しクラブですからね!これからもよろしくお願いします。

    この夏のIl DivoユーロツアーではM&G無いのですか?これからアップグレードで出るのかしら?せっかく行くのにね〜。

  • 01.19.2018

    -Yukiko-Noma

    アンケートへのお返事、ありがとうございました。

    少し補足させてください。全紙サイズについてですが、457×560です。(カメラのキタムラさんに依頼しました)説明不足ですみません。

    Yukiko-Nomaさん、補足ありがとうございました。全紙サイズって色々あるようなので、補足助かりました。1mは無いんですねww でもご説明させて頂きましたように、M&G写真はA4サイズ(21×29.7cm)程度までの拡大プリントを基準にしているので、45.7×56cmでもまだちょっと大き過ぎですね。ごめんなさいww

  • 01.18.2018

    -AYKsmith

    Amyさん、明けましておめでとうございます☺️ご挨拶が、遅くなってすみません😢本年も、主人共々よろしくお願い致します‼️

    今年の正月は、ほとんど仕事でお正月らしいことはほとんどしてないように思います😅 でも、正月出勤は手当てもでるのでVIPやTPのためと思えば何のこっちゃないと思っています☺️

    今年のインフルエンザは、AもBも混在してでていて、スタッフも発症し、少ないスタッフで日々怒涛の毎日ですが、やるしかないと踏ん張る毎日です。そんな中で、AmyさんのThis weekなど楽しみにして拝見しています❤️ まだまだ寒い日は続きますが、Amyさんも、流行りものには気を付けて下さいね❗

    AYKsmithさん、こちらこそ、今年もよろしくお願いします!!年末年始お仕事頑張ったんですね。お疲れ様でした。目標があると頑張れますね❤️

    This Week楽しみにして下さっているなんて!とても励みになります。ありがとうございます❤️ 風邪にインフル、お互いに気をつけて元気に冬を乗り越えましょうね!

  • 20180119

    -Amy
    il Divo VIPの皆様、アンケート回答ありがとうございました。とても参考になりました。皆様からの貴重なご意見は、今後に活かせるようIl Divo VIP主催のVast社と共有しますね。また皆様にも、ご理解を深めて頂けたのでは?と思います。現時点では日本でのIl Divo関連VIPだけがガラパゴス化しているので(苦笑)、あるかもしれない将来のダウンロード方式への移行を、皆様に安心してご対応頂ければ…と思っております。 アンケートの中で、画質にこだわる方がとても多いように見受けられました。が、SDカードの方が画質が良い、というのは誤解です。SDでもダウンロードでも、元は同じデータとなります。撮った写真のサイズでしか解像度は変わりませんので、同じ写真(データ)であればSDカードもダウンロードも差はありません。同じデータなので差の出しようが無い…ということなのです。 時々「ダウンロードしたが画像がひどい!」というお問い合わせが来ることがあるのですが、この場合は100%ダウンロードの仕方に問題があります。例えば1ページに縦5枚、横4枚の計20枚の写真があったとします。その中から自分を見つけたら、必ずその写真をクリックして全面にしてからダウンロードしなきゃダメですよ。全面にせず、20枚並んだままでそのうちの1枚をダウンロードしたらNGです。それは画素数の問題ではありませんww また拡大プリントした場合ですが、M&G写真というのは基本的に海外では8x10(エイト・バイ・テン)、日本ではほぼ似たような大きさのA4サイズに拡大プリントしてしっかりと綺麗に見えること…というのが基準となっています。なので、それ以上の大きさはちょっとボケて当たり前ですww さらに今どきは明るくしてみたり「肌磨き」してみたりなど、各自で加工する方も少なくないですよね?そんな時に、ダウンロードならiPhone利用者もスマホ利用者、パソコン利用者と同じように全く手間なく写真を入手し自由に加工出来ますが、SDカードだとiPhone利用者はすんなり使えないので(手間がかかりますよね)不公平かなと思うようになりました。 もちろん、最終的にはプリント屋さんに持ち込んでプロにプリントしてもらうとしても、オリジナルと自分で「肌磨き」してみた写真の両方をプリントしてみたいじゃないですか!ww そんなわけで、世の中の誰でも公平に楽しめるのがダウンロードになってきたように思われます。ともあれ、今回はアンケートによって多くの皆様のご意見を伺うことが出来て、とても良かったです。また、まだある!!という方はいつでもVoiceやメールをして下さいね。これからも、どうぞよろしくお願いします!!!Thank you❤️
  • 01.17.2018

    -Ayamix

    いつもお世話になります。アンケートの件です。

    以前 韓国の光州のミーグリに参加させて頂いた時に、パスワードを教えてもらえなかった事があります。なのでその場で頂けるSDカードを希望します。

    Ayamixさん、それはせっかく韓国まで行ったのに、酷いですね〜!後で教えてもらうこと出来ましたか?日本では絶対にあり得ませんのでご安心を!

    まぁ時々、パスワードが書かれた紙を失くしてしまった…という方はいます。が、すぐ私に問い合わせて下されば大丈夫ですからね❤️

  • 01.17.2018

    -Noriko

    私は先日従来のSDカードがいいとアンケートにお返事したのですが、正直ダウンロード方式というものがわからなくて。

    でも、今回のご説明で何となく出来るのかな?とも思いましたが、自分のミーグリ写真が他のミーグリ参加者も閲覧できるということなのでしょうか?ちょっと疑問に思ったのでメールさせていただきました。

    Norikoさん、ダウンロードは、M&Gが実施された日にち別にパスワードが発行されます。なので、その日のM&Gに参加した人以外は見ることが出来ません。各個人別にパスワード発行がないのは、全員のお名前とお顔が一致しないので皆様に正しいお写真を配布することが不可能だからです。

  • 01.16.2018

    -Yukiko-Noma

    SDカードについての私の意見を書かせていただきます。

    1.SDカードの不具合が心配

    時々、カードに不具合があって、データが書き込めないことがありますが、VIPのときにこのカードにあたってしまったらと思うと、怖いです。

    帰ってからデータを確認したら、何も入っていなかったという場合でも、どうしようもないと思います。

    →この点は、ダウンロードなら安全ですか?(データの破損等の可能性)

    2.画素数について

    前回私が参加した2016年4月のIL DIVOのVIPでは、5枚の写真を撮影していただきましたが、画素数が少なかったです。

    4GBのSDカードに対して、21.5MB(1枚あたり約4MB)しか使用しておらず、画像サイズも(3008×2008) で、計算すると600万画素くらいでした。そんなことなら4Gのカードは不用では?

    今の時代、一般向けのカメラでも2000万画素の写真が撮れるというのに、プロのカメラマンに撮影していただいて600万画素だったので、正直、残念でした。

    私はVIP参加前から、写真を全紙サイズに印刷しようと決めていたのですが、プリントの注文時に「画素数が少ない」旨の表示が出て、ドキドキしました。結果的には、ある程度離れて観るときには気になりませんが、近づくとちょっとなぁという感じです。

    →この点は、カード方式とダウンロード方式問わず、改善していただきたい点です。

    以上2点が私の意見です。長文失礼しました。よろしくお願い致します。

    Yukiko-Nomaさん、詳しくご意見ありがとうございました!はい、ダウンロードは主催側がデータ(写真)を管理しますので、破損も紛失もご心配なく。

    画素数については…まず全紙サイズを調べてみましたら、いろいろあるようですが洋紙で2種類、A0が 84.1cm x118.9cm、B0が103.0cm x145.6cmでした。1メートル以上?!これは…申し訳ないのですが、完全にアウトな大きさです!世界中どこのM&Gでも、ここまで大きいプリントに対応する撮影はしていませんので、どうかご了承頂くしかありません。ただ、それでもある程度離れて見れば気にならないとは、むしろ「結構大丈夫なのね」と驚きましたww

    M&G写真は、基本的に世界中どこでもA4サイズ程度に拡大することを基準としています。ご理解とご了承をお願い致します。

  • 01.16.2018

    -Mutsuko

    こんにちはAmyさん、アンケートの件ですが…

    SD方式はやめがたい…

    1.画素数の高いデータになる(美しい変えがたい)

    2.連写なので数枚入っている(瞼閉じてない写真がある確率が多いこれも大切)

    3.ダウンロードなどの手間がない(私はSDで不便がない)

    4.年齢が高い方は扱いが楽で安心なのでは、DIVOは平均年齢が大変高く高齢の方のM&Gでは今参加している方これから・いつかをと思う方にSDの方が幅広く扱え優しい対応かと思います。それでも…メディアをなくす方いるのかな…パソコン接続で隠れてバックアップ取っておいてほしいけれどね。

    ダウンロードも悪くない

    1.画素数はSDに比べて悪い(そんなに困らないけど紙への印刷はデメリット)

    2.連写対応か2回撮影はおねがいしたいし2枚上げてほしい

    3.スマホからサイトログインですぐ、公演終わるぐらいに写真見れるなら便利

    4.divoファンの他の方の写真も見れるなら楽しい。またダウンロードうまく行かない方のお手伝いも可能

    5.ダウンロード期限はどうなるのかな? ラスベガスは今もみれちゃう

    ☆今回2月14日東京はライブ写真をプレゼントとかいう事に逆バレンタインなどという話を聞きましたがそれはAMYさんの会社がやるのでしょうかね…それでダウンロード体験も出来ちゃうのかな…。

    私の思いはそんな所でしょうか…。それでは報告は以上です!!

    Mutsukoさん、細かくお知らせ下さりありがとうございました。丁寧に一つ一つお答えしたかったので、先に直接メールにて返信させて頂きました。ここでは、ご覧になる方々にもご説明させて頂きたいことを簡単に書きますね。

    まず、SDとダウンロード、どちらも画素数は変わりません。元のデータがそのまま反映されるわけですから、SDのデータをダウンロード用にしたからといって、むしろ画素数を変えること自体が不可能です。日本のIl Divo関係ではダウンロード方式にしたことはありませんので、どこか海外のダウンロード式の写真を見て比較されたのでしょうか?少なくても日本では、ダウンロードにしても今までのSDと画素数は同じです。

    またSD、ダウンロードなど形式に関わらず、必ず2枚は撮ります。そして日本では、Il Divo関連VIP主催のVast社さんは世界一写真アップロードが早い!と評判ですよw 終演時にはダウンロード出来ますので、帰宅したらすぐSNSへ載せることも可能です!

    バレンタイン企画は私ではないですww ウドーさんです。来場者だけへの…ということなので、当日配布されるチラシを見てダウンロードに挑戦してみて下さいね!

  • 01.16.2018

    -Mika

    最初、メールを頂いた時はSDカードでその場で頂けるのが間違いないと思っていたのですが、ダウンロード方式の説明を拝見して、ダウンロードでも全く問題はないように思います。

    1つ質問ですが、ダウンロードの場合、ミーグリに参加したメンバー全員に見られてしまうのでしょうか?それとも一人一人個別のパスワードがあるのでしょうか?

    Mikaさん、アンケート回答ありがとうございます。ダウンロードの場合、M&Gした会場、日にち別のパスワードになります。個別配布でないのは、VIPに参加する人全員のお名前とお顔が完全一致しなければ個別配布は不可能だからです。皆様がご自分のお名前がよく見えるように名札をつけて撮影して下されば可能かもしれませんけどねwww

  • 01.15.2018

    -あみりん

    この度はご承認いただきまして、ありがとうございます。80年代の洋楽が大好きで、昨年10月のナイト・レンジャーとのミーグリは、ライブ前のリハや本番前の楽屋内でも会えて、最高に幸せなひとときを過ごすことができて、その後しばらくは終わってしまったことに、立ち直れなかったくらいです。デフレパでは、私もドラマーなので、リックとお話できたことがとても嬉しかったです。こんな私ですがどうぞよろしくお願いいたします!

    あみりんさん、NRの本番前ドレッシングルームで一緒に過ごすVIPプラチナ、と〜っても楽しそうでしたね!!あれは…なかなか立ち直れないかもww 早くまたあると良いですね!!ルーティーンを考えれば、そろそろデフレパに来て欲しいですね〜。こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いします❤️

  • 01.14.2018

    -あーる

    わたしはSDカードではなく、ダウンロードでもかまいません。フォトグラファーの手間暇考えたら、いちいちカードを差し替えることもたいへんです。ただ、ダウンロード形式にして、良識のない方たちの間に自分の写真がでまわることは、絶対にいやです。避けたいです。今までのミーグリの金額を考えると、海外よりも高額なので、SDカードなので「自分だけのもの」という価値観もincludeされていました。

    ダウンロード形式で、一覧で、ミーグリしたみなさんの写真をみることができるのではなく、画素数を落とさず、一眼で撮ったオリジナルの画素数(例えばもともと6Mぐらいで撮ったデータを1Mに変換してuploadするのはNG)で、個々の写真にパスワードをかけていただけるなら、それがベストです。

    あーるさん、Il Divo関係以外ではダウンロード形式ですが、M&G写真が出回ったなどという話は聞いたことありませんよ。まさかIl Divoファンだってそれは無いのでは?(^^; 日本ではM&Gに参加していない人は見ることが出来ないので、参加した者同士信頼し合いたいですね…。

    画素数落としてのアップロードはあり得ませんのでご安心くださいね❤️

  • 20180115

    -あこちゃん
    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。わたくしは今のところSD希望ですが、これを機にスマホに変えチャレンジしたいとおもっています。ダウンロードに対応できるようにしたいとおもっています。 2月のセバスチャンのVIPでお会いできるのを楽しみにしております。いつもありがとうございます。
    あこちゃん、スマホにチャレンジですか、素晴らしい!スマホを使いだすと、それまでガラケーでよく面倒なことしていたな〜と思うようになりますよww そして、写真の画質の良さにも驚くと思います。応援していますね!!!来月お会いするのをたのしみにしていますね❤️
  • 20180115

    -Paw-Plam
    Amy様、いつも、お世話になってます。さて、VIPイベント恒例の「フォトセッション」時のSDカード?もしくは、ダウンロード?ですが、個人的には、「SDカード希望」です。「SDカードの紛失」は、個人の責任。失くすのは、悲しいです。確かに紛失について、不安になるのは仕方ないですね。それと、年数が経過すると、SDカードの「劣化」も気になりますが、各個人で、パソコンなり、iCloudなどに、保存しておくとか。 そうなると、ダウンロードと同じかもしれません。難しいですね。その時、参加される方のご希望が、2つに分かれてしまうでしょうし…。もう一つの理由として、SDカードから、画像を取り出すのが、毎回楽しみです。 今回は、セブの大阪公演のVIPイベントにも、参加させて頂きます。どうぞ宜しく御願い致します。
    PAWさん、そうなんですよね。結局昨今は皆様、PCやiCloudで保存していらっしゃいますよね。となれば、DLの方が簡単では?と思うようになった次第ですww 日本初のIl Divo VIPから早くも7年も経ち、時が過ぎるのが早いことに、そしてこの間のIT技術の進歩の速さに驚いてしまいますね(^^;
  • 20180115

    -Mille
    明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*) 私は、特にはSDにこだわらなくても良いと思っています。海外ではDLですし、確かにSDだと紛失も不安だし…。ダウンロード対応で、更にショット数が増えたら嬉しいです。 聞かれていないことまで触れてしまい、ごめんなさい。今後もどうぞよろしくお願いします!
    Milleさん、貴重なご意見をありがとうございます!ショット数が増えたら…確かに嬉しいですよね。まあSDでは今の1-2枚が時間的に限界でしょうが。VIP ClubにM&G写真を送って下さった方には、あればですが、オフショットを探してあればお送りしていますよ!
  • 20180114

    -Tomoko
    明けましておめでとうございます🎍🌅いつもお世話頂き、ありがとうございます😊 本年も宜しくお願い致します🙏 最後にお会いしたのは、カルロスのM&Gでした。私はあまりメールなどは得意ではないので、以下少し長文になりますが娘に書いてもらっています👇🙇‍♀️ 撮影した写真に関してですが、私はSDカードの方が嬉しいです。理由としては、すぐにその場で写真がもらえるからというのが大きいです。あとリンクからパスワードで写真を見ると、自分の写真が他の人にも見れちゃうのが少し気になったり…😅笑 あと、関係者の方にお伝えしてもらえたらなぁ…と思うことがあります。 日本公演でのチケットの販売システムはどうにかならないのかな…とずっと思っています😥海外では自分がどこに座りたいかピンポイントで席を選択することができるのに、日本ではチケットが自宅に届くまで全くどこに座ることになるかがわからない💔💔💔💦 今回のセブのコンサートも、東京と大阪の両方で発売時間の前からパソコンの前でスタンバイして、急いでチケットを4枚ずつ購入したのに、蓋を開けてみたら後ろの方の席や、左右の1番隅っこの席など、悲しくて泣きたくなるような座席でした😢💔 アメリカでのバーバラストライザンドのコンサートにゲスト出演していた時からファンになり、去年の11月にはIL DIVOクルーズや、海外各所の公演などもう15年近くIL DIVOファンをしているのになぜ…と日本の公演のたびに思ってしまいます😭😭😭このシステム、どうにかならないかな?と思ってる古株ファンの方は本当にいっぱいいると思いますよ🤔 このような意見が IL DIVO Japan Concertの関係者様の耳に少しでも入ってくれたらなぁと思っていたのですが、誰にどうやって伝えれば良いのかもわからないので、エイミーさんに思いの内を伝えてしまいました…。 長文ですみません。これからもエイミーさんにはいろいろお世話になると思いますが、どうぞ宜しくお願いします😊
    Tomokoさん、いろいろご意見ありがとうございました。まずSDカードはその場で写真がもらえる…というか、写真のデータを受け取るということですよね。Tomokoさんは、データを受け取ってライヴを楽しんだ後、その足で夜遅く営業しているお店に持ち込んでプリントアウトされているのでしょうか?速さで言えば、ダウンロードは皆様がライヴから帰宅した頃には出来ますので、翌日プリントアウトなら全く時間差無いと思いますよ。 チケットについては…Tomokoさんのおっしゃること、よく分かります。まずは日本と海外のチケット販売に関するシステムの違いですよね。これはソフトウェアとハードウェアを連携して構築されるコンピューター・ネットワークなので、国ごと、会社ごとに違いがあり、部外者にはどうすることも出来ません…涙。 ただ対応策として、日本では各プロモーターさんや、各チケット委託販売会社(ぴあ、e+、ローチケなど)で有料会員扱いがあったりするので、ご自身の好きなアーティストを扱うところの有料会員になっておくのも、良い席を取る近道になるかもしれません。配席は運でしかありませんが、全体数が多ければ多くなるほど悪いお席になる確率も増えるわけですから、なるべく全体枠の少ない組織で購入することも手かもしれないですよね。それがどこかを見極めるのが難しいわけですが…。 皆様にとってはチケット込みのVIPがあると一番簡単なんですけどね〜。これなら私にも言えますので、今後のためにもサジェストしていきますね!
  • 20180113

    -Jane
    こんにちは、ご無沙汰しております。取り急ぎ、アンケートに回答させていただきます。 VIPの写真はダウンロードの方が良いです。できれば、パスワード要にしていただく方が良いです。実は、私、危うくSDカードを失くしかけたことがあります。それも、SDカードを受け取った直後のことでした。当日いただくものやら、自分のお荷物やらで手一杯、SDカードは握りしめていたつもりが狭い所を通っていた時に、何かに当たり、パーンと飛んでいってしまいました。幸いにも、順番を待っていらした方が拾って下さいました。 あと、IL DIVO のVIPは他に比べたら固苦し過ぎる感じがします。開演前の実施じゃないとダメなのでしょうか?
    Janeさん、まずは、落としたSDカードに気づいて拾って下さった方に感謝ですね!!この21世紀iCloudの時代に、データを現物渡しというのはちょっとアナログ感が否めないかもしれないですよね。失くす心配がないからクラウド・サービスが広まっているのですから。日本では100%パスワード制になりますので、それはご安心下さい。 あとM&Gが開演前…というのは、ほとんどのアーティストが希望するところなのです。これもその他VIPに関する諸々のこと同様100%アーティストの希望で決まることなので、ご了承頂くしかありません…。
  • 20180113

    -Hasecara
    VIP写真のSDカードとダウンロードのどちらが良いでしょうかということですが、海外と同じようにダウンロードの方が個人的には良いのではないでしょうか。 付け加えさせて頂くと、VIP写真の撮影時にやはり海外と同様にグループとひとりずつの両方を撮っていただければ大変思い出にもなっていいのですが。
    Hasecaraさん、日本でもIl Divo関係以外はほとんどのアーティストがダウンロード方式なんですよ。撮影を個人とグループの二回、というのは、そう言えばそのようにしているアーティストもいました。こういったこともアーティストが決めることです。Il Divoも出来る時と出来ない時があるのでは。日本ではVIP参加人数が多いので難しいということなのでしょうか…。
1 21 22 23 24 25 38