Amy’s This Week
-
6/16-22, 2025 indigo la Endライヴと、『国宝』
ついに、昨年からずーっと行きたかったindigo la Endのライヴに行けました!そのアーティスト/バンドを好きになったタイミングと、彼らのツアーのタイミング、チケット販売のタイミング…よく考えると...
-
6/9-15, 2025 EXPO2025と、『メガロポリス』
この週ついに人生初の(そしてたぶん最後のw)万博に行ってきました! 前夜大阪入り。コンビニで買いだして夕食はホテルで軽く。全ては明日の万博のためで早く寝ます!とにかくこの万博はめちゃくちゃ事前の準備が...
-
6/2-8, 2025 蔦重展と、『M:I ファイナル・レコニング』
あれ?トーハクの蔦重展はいつまでだっけ?と思い確認して真っ青。慌ててこの週雨の中行ってきました。危ない、危ない。 前半は撮影禁止です。でもそんなエリア、実は私はかなり飛ばし飛ばしで進んでしまいました。...
-
5/26-6/1, 2025 エマーユ展と、『サブスタンス』
5月最後の週は…歯医者さんに行ったくらいでしたよorz なんだかホントずっとバタバタしています。ようやく決算が終わったと言うのに。「決算が終わったら…」と溜っていたことに追われている感じかも。そこで前...
-
5/19-25, 2025 『どこ見る』展後半と、『ノスフェラトゥ』
そういえば『どこ見る』展はいつまでだっけ?と思って確認したら6/8までだったので、この週は慌てて国立西洋美術館を再訪してきました。4/21の『どこ見る』展週報の後半です。 二度目となると自分の観たいパ...
-
5/12-18, 2025 朝ドラ『あんぱん』と、『パディントン 消えた黄金郷の秘密』
朝ドラって皆様ご覧になっていらっしゃるでしょうか。私は『カムカム』から朝ドラのファンになり、日々録画をして観ています。録画をするのは単に好きな時間に観たいから。観た後は即消去です。『虎に翼』も好きでし...
-
5/5-11, 2025 Guns N’ Rosesと、『アマチュア』
今年のGW一番のお楽しみがやって来ました。Guns N’Rosesです❤️ 1988年の初来日から行っています!友人が追加公演のチケットを取ってくれたので初ガンズは武道館でした。よく覚えているのは、そ...
-
4/28-5/4, 2025 『エミリア・ペレス』、『プロフェッショナル』& 『異端者の家』
ついに今年もGWを迎え、このGWという二文字を書くと今でも1994年を思い出します。当時エアロスミス・ファンクラブの会報を発送する作業をしていて、封入し封貼りまで終えあとは郵送だけ!のところで来日のニ...
-
4/21-27, 2025 『どこ見る』展と、『HERE 時を超えて』
やった〜!!!決算資料まとめついにこの週終わりました!なんという開放感。なんという達成感w もうスキップしそうな勢いで上野に行ってきました。久しぶりの西洋美術館。『西洋絵画、どこから見るか?』展、通称...
-
4/14-20, 2025 Nile Rodgers & ChicにEarth Wind & Fireと、『ベイビー・ガール』
なかなか地味な日々を送っています。それも自業自得なので仕方ありません。なんてことをもう20年以上続けている私…。ここまで来ると今後もきっと毎年同じ。会社をやっている限り繰り返すんですね。情けない。そん...
-
4/7-13, 2025 今更な第97回アカデミー賞と、『教皇選挙』
弊社は3月決算です。だから4月は大忙しなのにいろいろあって思うように進んでおらず、この週は必死の決算に取り掛かる「ための」準備というか、とにかく年に一度相変わらずのデスク仕事に追われる日々でした。(当...
-
3/31-4/6, 2025 インバウンドご案内と、『ウィキッド』
昨今はインバウンドの強烈な増加に多少クレームまがいのご意見を耳にすることがあります。私自身も、富士五湖周辺へ行った時にソフトクリーム一つで750円というインバウンド料金に瀕し、「日本人料金を設定すべき...