Amy's This Week
2011.08
8/22-28, 2011 週報
気付けば8月最後の週末でした。皆様の夏休みはいかがでしたか?いろいろ教えて下さいね。どこへも行くことの無かったスタッフAですが、考えてみれば8月にどこへも出掛かないのは今に始まったことでもありませんでした。
まず東京はお盆が7月なので基本的に8月にお墓参りということもないですし、帰る田舎が地方にあるわけでもなし。また地元のお祭りは9月中旬です。どこかに旅行するにも高いし混んでるし、幸か不幸かお盆に1週間とかまとまってお休みになる会社に務めたこともありません。そんなわけで、昔から8月はお盆帰省する地方出身の人達が休む代わりに仕事をして、私はお盆以外の安くて空いている時にお休みを頂くようになっていました。
この夏も例外ではなく、いつものように時々映画を観たくらいでした。ここ2ヶ月で観た映画は5本。『ハリー・ポッターと死の秘宝Part 2』、『Super 8』、『モールス』、『ツリー・オブ・ライフ』、『シャンハイ』です。この5本でのベストは当然『Super 8』です。まさに夏休み、子供連れで行きたい作品でしたね。スピルバーグの子供モノに外れナシです♪
ワーストは『ツリー・オブ・ライフ』。アメリカでも途中で出てしまうお客や返金を求めるお客が溢れたという噂がありましたが…私も生まれて初めて!最後まで観ないでシアターを後にしました。(> < ; しっかりとブラピとショーン・ペンにダマされた気分。こんなのは渋谷や下北の単館で上映すべきです(怒)。
そして意外にもダークホースだったのが『モールス』。ホラーの帝王スティーヴン・キングが2010年お気に入り映画ナンバーワン』に選んだそうです。てか、知らずに観たら舞台が雪降る町なので、てっきりスティーヴン・キングの作品かと思うところでした(彼はアメリカの最北端州在住で、雪深い地を舞台にした作品が多いので)。
オチが重要な作品なので残念ながら内容は一切書けませんが、敢えて言えば『メロディ・フェア』のホラー版?とても切ないお話です。私はとても好き♪ほんの2時間、暑い外を忘れて涼しい思いが出来ました。
なんとなくまた週イチ映画ペースに戻れてきたので、この秋もこのペースでいければ…と願っているAでした。
LATEST ARTICLE
-
6/16-22, 2025 indigo la Endライヴと、『国宝』
-
6/9-15, 2025 EXPO2025と、『メガロポリス』
-
6/2-8, 2025 蔦重展と、『M:I ファイナル・レコニング』
-
5/26-6/1, 2025 エマーユ展と、『サブスタンス』
-
5/19-25, 2025 『どこ見る』展後半と、『ノスフェラトゥ』
-
5/12-18, 2025 朝ドラ『あんぱん』と、『パディントン 消えた黄金郷の秘密』
-
5/5-11, 2025 Guns N’ Rosesと、『アマチュア』
-
4/28-5/4, 2025 『エミリア・ペレス』、『プロフェッショナル』& 『異端者の家』
-
4/21-27, 2025 『どこ見る』展と、『HERE 時を超えて』