Amy's This Week
2011.07
7/11-24, 2011 週報
先週はついにサイト更新もスタッフ週報もお休みさせて頂きました。申し訳ありません。でもどーしょもありませんでした。なぜなら皆様ご存知の通り、ついにAF1チケット先行予約(チケ先)がスタートしたからです。
普段であればあまりエアロに関係ない、スタッフのたいしたことのない日常を書いて、ほっと一息気分転換コラムのような存在の週報なのですが、この2週間仕事しかしていないスタッフなので(汗)書くことはお仕事関係のみになってしまいます(^^;
思えばチケ先実施まで長い道のりでした。皆様にはお待たせして申し訳ありませんでした。でも信じて待って下さった皆様には「待って良かった」と思って頂ける結果だったと願っております。
一番の交渉どころはVIPの日本先行発表と、一般チケットのお取り扱いです。追加となったB)とC)を除いては既に日本では締め切りになったためアメリカでも現在チケット販売が始まりましたが、ご覧の通り、VIPのみのお取り扱い、そしてA)は始めからSold Outです。
日本は小さな国なので、8公演あれば全ツアするファンも少なくありません。そうなれば全公演VIPも良いですが、やはり組み合わせたくなるのでは?と思うのです。日本はアメリカより断然交通費やホテル代もかかりますし、1-2回多少後ろになってもステージ全体が見える日も良いな〜って思いますよね?少なくともスタッフはそう思いました。
また7年ぶりともなれば若いファンも増えています。中学生の頃に『アルマゲドン』でエアロを知ったファンもいるわけで、今学生の人達は、VIPチケなんて考えられないかもしれません。いえ、オトナだってこの7年の景気悪化を考えれば、一般で1日でも多く見れれば…という方も少なくないのでは?と思いました。
あ、でも良いコトもあるのですよ。これは時代に感謝なのですが、VIP A)は127,000円という額に驚かれた方もいらっしゃるでしょうが、これが数年前でしたら15万円していたんですよ!なぜなら本来は1,600ドルなのですから。昨今の急激な円高に救われた感じですよね。
とゆーことで、まあとにかく何が何でも日本だけ特別にして!という交渉でした。なぜなら、日本にだけAF1の現地オフィスがあるのだし、それは元々STが希望してくれたことなのですから。交渉にはギリまでお時間を頂いてしまいましたが、逆に言えばどうにか間に合って良かったです。受付期間中に祭日が入ってしまい、数少ない特定郵便局以外は営業日が2日程度だったのも本当に申し訳なかったですが、取り敢えず実施出来てホッとしています。
今後、金沢、名古屋、広島、札幌が第二弾チケ先と続きます。今後はもう同じ交渉はありませんので、多少早めに実施出来ると思います。あちらこちらでも先行予約は実施していますが、AF1より早くてもヤキモキしないで下さいねww
あと最後に業務連絡を。現在AF1はお電話でのお問い合わせ受付はしておりません。今年の春からメール対応のみとなっておりますのは、既にサイトで告知している通りです。廃止した理由は「ほぼ需要が無くなった」からです。今回チケ先に関するお問い合わせで「メールより電話」と思われた方々からお怒りのお声も頂きましたが、お問い合わせの前にまずは落ちついてサイトを隅々まで見てみて下さいね。どうぞよろしくお願い致します。では今週もこの辺で。引続き頑張ります!
LATEST ARTICLE
-
4/7-13, 2025 今更な第97回アカデミー賞と、『教皇選挙』
-
3/31-4/6, 2025 インバウンドご案内と、『ウィキッド』
-
3/24-30, 2025 水沢観音の水沢山と、『アノーラ』
-
3/17-23, 2025 Glim Spanky『All The Greatest Dudes Tour 2025』と、『名もなき者』
-
3/10-16, 2025 大覚寺展と、『フライト・リスク』
-
3/3-9, 2025 米津玄師ライヴと、『ブルータリスト』
-
2/24-3/2, 2025 MR.BIG VIP at 武道館と、『ノー・アザー・ランド』
-
2/17-23, 2025 MR.BIG VIP大阪と、『ファイアー・ブランド ヘンリー8世最後の妻』
-
2/10-16, 2025 PierrotとMaroon 5と…『愛を耕す人』