Amy's This Week
2009.01
1/5-11, 2009 週報
仕事始めは毎年スタッフ揃って初詣。今年は不景気の影響か、み〜んな神頼みらしく、もの凄く混んでてびっくり!そんな中、おみくじは末吉だったので、ぷん!いーもん!と、境内の木に結んできた。そして週末にはプライベートな初詣。今度は大吉!!やた〜♪ これで気分すっきり。今年は良い年になりますよん♪
早速今年初のライヴで、東京でも凍り付くような氷雨の週末に武道館へ。Ne-Yo。ご機嫌なライヴに会場では寒さも忘れて大盛り上がり♪ すっごく楽しんだんだけど、プロモーターさんかレコード会社の人か、誰か日本のスタッフが教えてあげれば良いのにと思ったのがMC。てか、ノーMC。ま〜〜〜ったく一言もしゃべんないんだよね。唯一声に出していたのが、「トーキョー」と「サワゴー!」だけ。他のライヴ観てていつも思うんだけど、別に、日本のファンだって英語のMC結構判ってると思うんだけど。後半になってやっと「アイシテルー」と「テノシー?(楽しい?って言いたかったみたい・・・)」が追加され、計4ワードのみでライヴ終了。ま、音楽良ければ良いと思いつつ、なんか、日本のファン誤解されてる感も(爆) ま、とまれショウはサイコーでした♪
水曜日は七草がゆの日&日曜日は鏡開きでおしるこの日!一応やることやって、食べるもの食べました。特におしるこは大好き!いつだって、食べたい時に食べればいーじゃん!って思うけれど、やぱりこのofficialな日ってのがいーんだな♪ それでも毎年思うんだけど、これからも特に寒い間は、もっとマメに普段からおしるこ作ろ〜っと♪
映画は1本。ヴィゴ・モーテンセンの『アラトリステ』。17世紀スペインの剣客アラトリステを主人公とした冒険小説全5巻を2時間ちょっとの映画にまとめているから、これは全く前知識の無い者(アタシ)にはわけ判んない(涙)。せっかくヴィゴかっこいーのにな。話が全然判らず、ちんたらすると思えば、あっとゆー間に十年とか飛んじゃうし、ハリウッドじゃない欧州系の映画作りにも慣れてない身には、結構ツラかった。
とはいえ、お話は実はめっさオモローなわけで。ハマればハマるだろうな。この全5巻をマンガにでもしてくれたら、確実に夢中で読むであろう人を約1名知ってます。ここ(AF1)にいるww とりま私としては、よくぞ寝なかった!ってゆー作品でした。ごめんっヴィゴ!
LATEST ARTICLE
-
6/16-22, 2025 indigo la Endライヴと、『国宝』
-
6/9-15, 2025 EXPO2025と、『メガロポリス』
-
6/2-8, 2025 蔦重展と、『M:I ファイナル・レコニング』
-
5/26-6/1, 2025 エマーユ展と、『サブスタンス』
-
5/19-25, 2025 『どこ見る』展後半と、『ノスフェラトゥ』
-
5/12-18, 2025 朝ドラ『あんぱん』と、『パディントン 消えた黄金郷の秘密』
-
5/5-11, 2025 Guns N’ Rosesと、『アマチュア』
-
4/28-5/4, 2025 『エミリア・ペレス』、『プロフェッショナル』& 『異端者の家』
-
4/21-27, 2025 『どこ見る』展と、『HERE 時を超えて』