Amy's This Week
2025.11
10/27-11/2, 2025 B-Weekに大柳川渓谷と、『おーい、応為』
今年もやって来ましたジュージューニクの日w お陰様で無事に元気に今年もまた一つ歳を重ねましたw そんなB-Weekは飲んで食べて…ww 私は恵まれていますね。友人たちに感謝です❤️

30歳を過ぎた頃には「もうお祝いする歳でもない」なんて言っていたんですが、瞬く間にそんな時期も通り過ぎ、今や健康にお誕生日を迎えたことがめっちゃめでたく感じますww

もうこの週戴いたご馳走やデザートをどんどん載せていきますよww あーだから…は言いっこなしww 年に一度のことですから良いのです!(ホントに年に一度か?w)

怪我の多い歳でした。もう繰り返したくないので、新たな歳では日常の動きをホント慎重に優雅に…を信条にしていきます。慌ててはろくなことがありませんからね。

私は会食となるとどうしてもイタリアンやスパニッシュが好きで多くなりますが、西安料理も好きだし、エスニックも好きです。キノコと生ものが苦手なので、和食が一番ダメかもしれませんw でもしゃぶしゃぶ大好き。もちろんすき焼きも。でもお肉ならやっぱりステーキが一番好き。鉄板焼きが最高!ニクの日生まれだもんねww

パスタも大好きで、かなり自分でも作ります。ミートソースは缶詰なんて笑止千万!しっかり挽肉とトマトから作ります。あ、写真のこの時はひき肉ではなく小さくカットされた牛肉でした!ビーフシチューみたいに噛むとほぐれてめちゃ美味しかったです!今度やってみよ❤️

これは巨峰のシャーベット。ブドウはシャインマスカットより巨峰が一番好きです。甘いもの大好きなのでデザートはなんでも好き。ただしマンゴーはアレルギーがあるのでマンゴー以外でお願いしますw

記念写真をAIでアニメ風に加工してみましたw

こちらは自分だけ顔出しww

みんなありがと❤️

突然の和w 山梨のほうとう大好きです(なんて書いたら名古屋の煮込みうどんも食べたくなりました!)。これはお味はほぼほうとうですが、うどんではなく『みみ』という山梨県富士川町十国(じっこく)の名物です。パスタのオレキエッテ(耳)と同じ耳の形でも、こちらはずっとずっと大きいです。美味しかった!まあお味はほうとうですw

週末には、そんな『みみ』を戴いた山梨県富士川町十石に行って来ました。十石にある大柳川渓谷は紅葉のメッカ。私たちが行った時は少し早めでしたが、ところどころに綺麗な紅葉がありました。それより大柳川渓谷が吊り橋三昧でめちゃ楽しかったです。

前日が雨だったので水量が多く、物凄い轟音で流れていました。落ちたらアウト!

吊り橋は濡れた枯葉でツルツルヌルヌル! 慎重に慎重に渡りましたw

揺れるよりずっと怖いスケスケ😱

周囲はほぼもみじ。11月中旬以降には周辺が真っ赤になりそうです。

眼下は激流。

階段状になった吊り橋もありました。この橋はめっちゃ長く、途中でカーブし…

最後はなぜか長いくだり階段でした。

最後の頃に揺れとスケスケのダブル吊り橋が登場しました😱

めっちゃスリリング💦

なーんてたくさんの吊り橋を楽しんだら紅葉がお出迎え。


十分紅葉も楽しめたけれど、今後はもっと全てが真っ赤っかになりそうですw 大柳川渓谷良いところでした。『みみ』を食べて渓谷の紅葉狩り。秋の行楽にいかがですか❤️

そんな週の一本は、『おーい、応為』です。

『国宝』で久しぶりに見た永瀬正敏がカッコ良いと思っていたら、こちらでも見ることが出来ました。北斎を演じた永瀬さんは『国宝』ほどカッコ良い(『ゴッドファーザー好きの私はやはりヤクザが好きなのかしらw)という感じではありませんでしたが、風変わりで芸術家肌(絵師は芸術家だもの!)の北斎そのもので、やはり役者さんの凄さを見ることが出来ました。
北斎は88歳で亡くなるわけで、終盤の永瀬さんの老けメイクは凄かったです!もう言われなければ永瀬さんとは分からない。『国宝』での60歳を超えた亮ちゃんといい、最近の老けメイクは本当に芸術以外の何物でもありません。素晴らしいです。
その娘の応為は、2017年のNHK特集ドラマ『眩(くらら)〜北斎の娘』があまりに良くて録画を消せずにいます。こちらは宮崎あおいが応為役。長澤まさみの方が荒れた感が自然だけどw すさんだ宮崎あおいも良かったです。でも一番は父が父なら娘も娘で変わり者同士ながら、そこにある父と娘の愛がね。もう泣けるんですよ。私もファザコンなのでw

そんな娘の応為は父の工房で父の補佐的な仕事に終始していたらしいのですが、自らの名でいくつかの作品も残しています。その一つ『吉原格子之先図』by葛飾応為。私はコレ、どこかの美術展で実際に観たんですよ。北斎展かな。その時に北斎とは画風が全く異なり、でも物凄く惹かれる美しい作品で、一緒に観た友人から「これ北斎の娘だよ」と聞き、感動したのでした。本当にもうこの光の使い方。日本のラトゥールですか❤️と思ったんです。

時代が時代なら応為はもっと自作を世に出したでしょうに、自立する女性など変わり者としか見られない時代、それでも絵を描くことが好きで全てを諦め父の補助に徹した切ない応為。『吉原格子之先図』はそんな彼女の渾身の作品ですね。泣ける。本当に美しく、切ないです。
富士川町からの帰り、駅で見つけたポスターです。「トウロマ」って何?と思ったら、「投資詐欺」と「ロマンス詐欺」でしたw いや笑い事ではないですね。私にもたくさんのメールやメッセージが来ますよ。でもだいたい「これ詐欺でしょ」って分かりますw
なんでこんなのに引っ掛かる人がいるのかな〜?と不思議に思いますが…実は昨年私も引っかかりましたw 朝メッセージで目が覚めて、寝起きで見たら「電気代未納でこのままだと電気が消えます」とのこと。え?冷蔵庫電気止まったら悲劇じゃん!と思い飛び起きてすぐにリンクに飛び、記憶しているクレカ情報を全て入れました。あ〜!なんで記憶してるんだよ!情報送った頃にようやくはっきり目が覚めて、ん?うち東電じゃないじゃん。でしかもよく見たらTOPCOからではなく、TOCPOでした!!!トクポって何よ。バカー!!!!!自分www いや笑っている場合じゃない。すぐにクレカを止める電話をして被害はゼロでした😮💨 以来寝起きでは絶対にクレカ情報とか出しませんよwww

LATEST ARTICLE
-
10/27-11/2, 2025 B-Weekに大柳川渓谷と、『おーい、応為』
-
10/20-26 ,2025 Night Ranger VIP at 武道館と、『死霊館 最後の儀式』
-
10/13-19, 2025 Night Ranger大阪と、『沈黙の艦隊 北極海大海戦』
-
10/6-12, 2025 Cheap Trick at Budokanと、『ワン・バトル・アフター・アナザー』
-
9/29-10/5, 2025 Cheap Trick VIP in Osakaと、『ブライアン・エプスタイン 世界最高のバンドを育てた男』
-
9/15-28, 2025 ミュージカル『コーラス・ライン』と、『宝島』
-
9/8-14 VMAs 2025 Ozzy Tributeと、『タンゴの後で』
-
9/1-7, 2025 『ウィキッド』on ブロードウェイと、『雪風 YUKIKAZE』
-
8/25-31, 2025 The Joe Perry Project TP ②と、『ジュラシック・ワールド 復活の大地』