Amy's This Week
2008.11
11/10-16, 2008 週報
2年ぶりに、我が愛しのいとこと会うことに。寒くなったので食べたくなったお好み焼きへ。お好み焼きと言えば『ぼてじゅう』!と思ったのだが、そのアップグレード・ヴァージョン店が出来たとのことで、渋谷の『ぼてじゅう燦(さん)』へ行ってみた。美空ひばりが出て来そうな店名だけど、冗談抜きで上品な店内はお好み焼きとゆーよりは鉄板焼き屋さんの趣き。一つ違いのいとこは割と近くに住んでいるのに、最初の1年はいとこの方が家庭内でいろいろ大変なことがあり、後半1年は私の方がいろいろ大変だったので久しぶりの再会。2年の空白を埋めるべく、食べながらしゃべり倒した。元気を取り戻した彼女は本当に美しく、我がいとこながら自慢の美女。やはりストレスを溜めずに美しく生きてゆきたいものですね。
TOHO(14日)の日を含むこの週は、なんと結果3本も映画を観ていた。1本目は『P.S.アイラヴユー』。散々TVコマーシャルも流れていて、その時の「p.s.アイラヴユー」という声が絶妙に訛ってて、どこのアクセント〜?って思っていたら、映画観て判りました。アイルランドだったのね。ま、元々さほど恋愛系ロマンチストではない私的には仕方無いのだけど、周囲のすすり泣きに感心しつつ、冷静に「ふ〜ん」って感じ。そりゃあ愛している人を亡くすのはとてもとても哀しいことなのは生々しいくらいに理解出来るのだけど、だからといって1年以上も働かずに哀しみに浸られたらウザいです(怒)。こちとら働かなきゃならないもん。
さらにジェラルド・バトラーがね〜。『300(スリー・ハンドレッド)』の時のしまった身体はどこへやら。ま、飲んだくれアイリッシュを演じるにあたってわざと作ったのかもしれないけれど(苦笑)。たるんだぷよボディでナマってしゃべられた日にゃあ、恋愛モノに感情移入なんて出来ませんって。
で2本目、『Xーファイル』。なんで今さら?って感も否めなくはないのだけど、TVシリーズも観ていたことだし、なんとなく。元々『Xファイル』はエピソードごとにものすごく当たり外れがあって、外れた日にはもう1時間返して!くらいに思ったものだけど、映画版はそこまでヒドくはありませんでした(笑)。スカリーが老けててびっくり!今更映画作ったのが可哀想なくらい。それに比べてs○x依存症だと最近報道されてたモルダーはわりかし相変わらず。まあ、さほど裏切られることもなく、無難なところでした。
最後になんで今さらの『ハロウィン』ww あのロブ・ゾンビ監督で、私は結局彼の作品は毎回観てる感じ。ww 相変わらず奥さん出てて奇麗。でもって、相変わらず手当たり次第殺します。もう理由なんてなし。さすがロブ・ゾンビなのは使用楽曲が楽しいこと。ナザレスの『ラヴ・ハーツ』なんて、いきなり聴くと胸キュンですね(^^;ロックファンにはお勧めですわ。映画の内容はさておいてww
週末はお友達のネイリストさんにクリスマス・ネイルにしてもらいましたぁ♪ もうすっかり街はクリスマスだし、かなり暗かった今年、せめて最後はキラキラと締めくくりたいなと。とかなんとか言ってるうちに、まだ忘年会の予定も入ってないのに、もう新年会の予定が1本入ってしまいました!もうすぐお正月?!
LATEST ARTICLE
-
1/16-22, 2023 TDLと、『She Said』
-
1/9-15, 2023 美しきシモネッタ展と、『あのこと』
-
1/2-8, 2023 ピカソ展再訪と、『離ればなれになっても』
-
12/26, 2022 – 1/1, 2023 『鎌倉殿の13人』大河ドラマ館 in 伊豆と、紅白歌合戦そして『フラッグ・デイ』
-
12/12-25, 2022 Luna Sea 黒服限定ライヴと、『ホイットニー・ヒューストン/ I Wanna Dance With Somebody』
-
12/5-11, 2022 Las Vegas TPと、『ザリガニの鳴くところ』
-
11/28-12/4, 2022 KISS End of The Road Tour と、『ザ・メニュー』
-
11/21-27, 2022 サラ・ブライトマン・クリスマス・シンフォニーと、『ドント・ウォーリー・ダーリン』
-
11/14-20, 2022 三ツ峠ツアーと、『ランディ・ローズ』