Amy's This Week
2024.12
11/18-12/8, 2024 TP前半ポートランド編と、『動物界』
大変お久しぶりな週報になってしまいました。11/20からTPへ出て、月末に帰国後ずっと体調が芳しくなく日常に追われながらいつの間にか今日に至ってしまった感じです。
まずはとにかくTP。昨年ポートランドとSLC(ソルト・レイク・シティ)に行きましたが今年はそのリベンジでした。日程が若干変更になり、今年はポートランド&シアトルそしてSLCです。まずは前半のポートランドについて。今回はロサンゼルスから入国してポートランドへ向かいました。
元々は昨年のエアロスミスのツアーの延期戦TPだったんですけどね。延期日程がキャンセルとなり、まあ正直に言って1ヶ月は落ち込みましたよ。それでも仕方ない。と気持ちを切り替えてアメリカ旅行を楽しむことにしました。楽しむと言っても地味なポートランドですがwww
ポートランドのホテル。
ポートランドという都市はアメリカに2ヶ所あり、行ってきたのは東のメイン州ポートランドではなく、西のオレゴン州ポートランドです。私個人としては、過去にめちゃ汚いやり方で捕まりスピード違反の罰金を払わされたので全然良い思い出のある地ではないのですが、いや運転さえしなければ良いわけでw とにかく消費税が無い!これが一番の魅力。とにかくお買い物は全てポートランドでしましょう!と決めていましたw
そんなお買い物に行く途中にいた可愛いご夫婦。
ダウンタウンにも可愛い子たちがいました。
お買い物の後はヴェガスで通い、あのオータニサンもお気に入りというIn & Outバーガーに行きたい!というリクエストがあったのですが残念ながらポートランドにもシアトルに無く…その代わりに見つけたのがなんかロックなキラー・バーガー。
メニュー見るだけでときめきましたw あれ?ホセ・メンドーザって『あしたのジョー』?ww
ロック・ファンとしてはモトリー・キューに惹かれますが、冷静に内容を見て結局クラシックにしました。どうだっ!w 美味しかったわ〜♪
店内も少しロックしていました。ポートランドローカル展開っぽいお店でしたがIn&Outよりむしろ好きだったかもしれません❤️
さて翌日はお楽しみのマウント・フッド・ツアーでした。フッド山はポートランドのダウンタウンからもよく見えるオレゴン州が誇る美しい山です。標高3,429mで富士山には少し及ばないけれど、富士山より鋭角的な姿はカッコ良いです。
そんなオレゴン州最高峰へはもちろんツアーで、車で登りますw その途中に連なる滝も有名で、寒いのに行ってきましたよw 一番有名なマルトノマ滝。夏に来てあの橋まで行ってずぶ濡れになりたかったw
周辺は凛とした空気が気持ち良く、霧雨の中苔が美しかったです。
滝の後はランチをしてその後手作りクッキーやジャムのお店へ寄りました。ここのクッキー美味しかった!
そしてついにフッド山へ。富士山でいえば五号目的なところに大きなホテルがあります。スキーやスノーボードなどの冬のリゾートホテルは雪に埋もれていました。スキーもスノボもしないので、雪を見ること自体が珍しくて気持ちはしゃぎましたw
その名はティンバーライン・ロッジで、なかなかこの標高に建てるにはゴージャスなホテル。なんと映画『シャイニング』(1980)のロケに使われたそうです。なんて言いながら私はそれ観ていないのだw
…と雪の中のホテルでお買い物を楽しんで山を降りました。
降りてからも山の反対側の美しい景色を見せてもらい堪能。すっかり空も晴れてきました。
…と一日フッド山とその周辺を楽しんだ夜は早くもオレゴン最後の夜でみんなで乾杯です。昨年のポートランド滞在より1日長かったこともあり、今回はオレゴン州ポートランドをたっぷり楽しみました。滞在したホテルのスタッフも優しくて毎日送迎ありがとうございました!
そして翌日は空路ワシントン州シアトルへ。上空からシアトルのシンボル、スペース・ニードルが見えました!シアトルについてはまた次回。
そんな週…というかもう3週分になるけれど、この3週の一本はこれ。『動物界』です。
SFファンタジーといったところでしょうか。フランス映画ということもあり、どこかエキゾチックというか、不思議な魅力のある作品でした。
原因など科学的な説明は一切無く、ただ、人が動物に変異してしまうことを受け入れている世界で、そんな中で描かれる家族愛なお話です。むしろ動物の世界の方が人間界よりずっとシンプルでストレートな家族愛がありそうです。もしかしたらそんな皮肉も込められているのかもしれません。なんかラストでは感動して泣けてしまいました。
妙なんだけど、ナンセンスでもあるのだけど、私は嫌いじゃないなと思った作品でした。
12月初頭、6月頃に申し込んでいた沼津アルプス登山ツアーがありました。体調も良くないしめちゃくちゃ気が乗らず直前までキャンセルしようか迷っていましたが、結局行って来ました。
こうしたツアーに参加すると、年齢が私よりずっと上に見える方が素晴らしくしっかり歩いていらして、本当に刺激になります。もちろん上を見ればキリが無いし、こうしたことは全くの個人差で比べることはナンセンスだと思いながらも、私ももう少し頑張らねばと思いましたw
帰りの車窓からの富士山。低山専門ハイカーとしては冬がベストシーズン。早く体調復帰したいです。
LATEST ARTICLE
-
3/17-23, 2025 Glim Spanky『All The Greatest Dudes Tour 2025』と、『名もなき者』
-
3/10-16, 2025 大覚寺展と、『フライト・リスク』
-
3/3-9, 2025 米津玄師ライヴと、『ブルータリスト』
-
2/24-3/2, 2025 MR.BIG VIP at 武道館と、『ノー・アザー・ランド』
-
2/17-23, 2025 MR.BIG VIP大阪と、『ファイアー・ブランド ヘンリー8世最後の妻』
-
2/10-16, 2025 PierrotとMaroon 5と…『愛を耕す人』
-
2/3-9, 2025 チュニジア紀行後半と、『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』
-
1/27-2/2, 2025 チュニジア紀行前半と、『アーサーズ・ウィスキー』
-
1/20-26, 2025 MR.BIG VIP準備その他いろいろ…と、『ストップモーション』