Amy's This Week
2012.11
11/19-11/25, 2012 週報
ツアーから戻ってきて、山ほど溜まったお仕事に直面しています。先月後半あたりからアルバム発売に向けて翻訳の雪崩に埋もれきっていたのですが、発売になってしまえば一段落すると思いきや、ツアーが始まってしまうとそちら関係が又押し寄せて来ました…。考えてみれば当たり前なんですけどね。連休どころか、週末もありません。幸いなことは、私自身本当に自然と危機管理が身についたのか、風邪もひかないことですねww
映画も観に行く時間が無いので、先日のエアロど田舎ツアーの思い出話を。初日のオクラホマ州オクラホマ・シティから2本目カンザス州ウィチタまでは約3時間ほどのドライヴでした。行けども行けども景色は変わりません。
何もない…。
そして、2本目カンザス州ウィチタから3本目ミズーリ州カンザス・シティまでも同じような感じ。こちらは下の道を行ってみたりして、休憩入れて5時間近く走りました。
街をスタートして…
やはり何も無く…
…とまあ、アメリカの広さを改めて実感した次第でした。
ミズーリ州カンザス・シティへ行くのは3回目で、いずれもエアロ。2回目はTPでした。ここの名物はBBQと言われており有名なのですが、実は1度もここで食べたことがなかったので、今回初めてカンザス・シティ名物BBQのお店に行ってきました。街でも評判という有名なお店に行ったのですが、『本物のBBQ』にちょっとびっくり。
BBQというと、河原などで炭火コンロなどで串刺しの野菜やお肉を焼いて食べる…というイメージでした。けれどこれは大きな間違い?とゆーか、まあ本場カンザスのBBQとは、全然違うものだったのです。
そもそも本場のBBQとは、お肉の固まりをスモークしたものでした。お肉はなんでもあり。牛、豚、鶏、七面鳥…などですが、オークやヒッコリーなどお店によって様々にこだわったスモークチップ(薫製にするための燃やす材料)を炭火で燃やし、じっくりとスモークして火を通したお肉を、そのままスライスして食べます。お肉を改めて炭火で焼くわけではないのです。
で、お店では食べたいお肉の種類だけをオーダー。私は牛と豚のミックスを頼みました。両手を組んで胸の前に大きな丸を作ったくらいの大きさのお皿の上に乗ってきたお肉のスライス。
これらをお店オリジナルの数種類あるBBQソースをつけて頂きます。もちろんサイコーに美味しかったです!でも当然食べきれず。ランチで行って正解で、お持ち帰り分がホテルでのディナーになりました。
とても美味しかったのでまたBBQ食べに行きたいような、でももう田舎はいいや、という気持ちもあるようなww そんな田舎を回ったあとはバンドやクルーもお楽しみな都会が待っていて、遂に夏のハリウッドボウルに匹敵する、冬のMSGがありましたね。ニューヨークは行き易い所なので行った方いらしたら投稿して下さいね!
それでは引き続き、頑張ります!
LATEST ARTICLE
-
1/23-29, 2023 The Last Rockstarsと、『モリコーネ 映画が愛した音楽家』
-
1/16-22, 2023 TDLと、『She Said』
-
1/9-15, 2023 美しきシモネッタ展と、『あのこと』
-
1/2-8, 2023 ピカソ展再訪と、『離ればなれになっても』
-
12/26, 2022 – 1/1, 2023 『鎌倉殿の13人』大河ドラマ館 in 伊豆と、紅白歌合戦そして『フラッグ・デイ』
-
12/12-25, 2022 Luna Sea 黒服限定ライヴと、『ホイットニー・ヒューストン/ I Wanna Dance With Somebody』
-
12/5-11, 2022 Las Vegas TPと、『ザリガニの鳴くところ』
-
11/28-12/4, 2022 KISS End of The Road Tour と、『ザ・メニュー』
-
11/21-27, 2022 サラ・ブライトマン・クリスマス・シンフォニーと、『ドント・ウォーリー・ダーリン』