Amy's This Week
2013.12
12/16-12/29, 2013 週報
先週は月曜日が天皇誕生日ということでサイト更新お休みさせて頂きましたm(_ _)m 皆様、楽しいクリスマスをお過ごしになれましたでしょうか?
日本ではイヴも当日も普通に仕事ですから、実際にはあまり普段と代わり映えのない日々なのですよね。それでも街の様子などで否が応でも気持ちが盛り上がり、ついついお買い物をしてプレゼントをしたくなるものです。元々プレゼント大好きなプレゼンターを自認している私としては、結構張り切ってサンタさんになっちゃいますww
そんな中、今年は日本の警視庁が、ツイッターにてサンタさんに向かって注意喚起のコメントを発表しましたね。日本もやるなぁ〜♪ 私としては今年のクリスマス一番盛り上がった話題がコレでした!
警視庁犯罪抑止対策本部 (サンタクロースが乗るソリは道路交通法上軽車両の扱いになりますので、道路を通行しているときに違反があると警察官に赤切符を切られる可能性があります。空を飛んでいれば交通違反にはなりませんが、航空法に違反するかもしれません。日本を通るサンタクロースさんはお気をつけください…)
そんな日本に対し、アメリカとカナダが共同で設置している統合防衛本部NORAD(North American Aerospace Defense Command=北米航空宇宙防衛司令部)は、普段は24時間態勢で北米大陸(アメリカ・カナダ)に対するミサイル攻撃などに備えていますが、クリスマスイブの夜だけは全力を挙げてサンタクロースを追跡監視するそうです。そんなNORADと共に海軍の空母やイージス艦、原子力潜水艦など、アメリカ軍とカナダ国防軍が総力を挙げてこの『サンタ追跡大作戦』を展開し、さらに軍だけでなく、FAA(アメリカ連邦航空局)もこの作戦に協力しているとか。ああ、本当にこーゆー話題って素晴らしいですね♪
とか言いつつ、あっという間にクリスマスも終わってしまいました。私は昔から、日本における12/26から31日までの師走の雰囲気が大好きです。一夜にしてお祭り騒ぎが終り(12/25の真夜中に、徹夜で一気にクリスマスからお正月に変更するディスプレイ・デザイナーの皆様、お疲れ様でした)、一応準備はするけどまだ華やぐお正月ではない…そんな、空気がツーンとした「なんでもない」数日間の雰囲気です。今もそのまっただ中。もう数日続くと良いのですが…w
さて、そんな今日は晦日。明日は大晦日。明後日は2014年です。投稿でも「沢山の来日が続いて大変」という話題がありましたが、来年もまた、エアロヘッズの興味をソソるアーティストの来日が続くようですね。これは本当に有り難いことです。プロモーターさんが呼んでくれること。アーティストが現役なこと。自分たちが健康でライヴを観に行くことが出来ること。あらゆるラッキーなことが重なって実現するのですから、2014年も感謝の気持ちを持って過ごしていきたいですね。
それでは、皆様の2014年がより一層充実した、明るい、素晴らしい年となりますように。いっぱい福が来ますように。良いお年をお迎え下さい。今年も1年、ありがとうございました。m(_ _)m
LATEST ARTICLE
-
2/24-3/2, 2025 MR.BIG VIP at 武道館と、『ノー・アザー・ランド』
-
2/17-23, 2025 MR.BIG VIP大阪と、『ファイアー・ブランド ヘンリー8世最後の妻』
-
2/10-16, 2025 PierrotとMaroon 5と…『愛を耕す人』
-
2/3-9, 2025 チュニジア紀行後半と、『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』
-
1/27-2/2, 2025 チュニジア紀行前半と、『アーサーズ・ウィスキー』
-
1/20-26, 2025 MR.BIG VIP準備その他いろいろ…と、『ストップモーション』
-
1/12-19, 2025 ミュージカル『SIX』と、『ディックス!ザ・ミュージカル』
-
1/6-12, 2025 HAPPYな日本美術展と、『ビーキーパー』
-
12/30, 2024-1/5, 2025 お礼参りと紅白歌合戦、そして『ライオン・キング:ムファサ』