Amy's This Week
2012.12
12/18-12/23, 2012 週報
Merry Christmas everyone at AF1!!! 今年もこの時期がやってきましたね。皆様楽しいクリスマス連休をお過ごしでしょうか?AF1オフィスはCeeLo Greenのクリスマス・アルバムをかけながら仕事しております(爆)。でも2011年AF1が日本法人になる前までは、アメリカの本社から「日本の祭日は休みにしない」と無茶苦茶なことを言われて(苦笑)祭日にも働く癖がついて以来、電車は空いているし仕事関係の電話やメールも来ない。今はメール配信をしていますがこれも土日祭日は配信が早いことったら!平日は配信も混んでるらしくものすご〜く確認に時間がかかるのです。そんなわけで、結構土日祭日働くのは快適であります(^^;
そんな中も、超超久しぶりにシアターに映画を観に行きました。『007スカイフォール』。まずはアデルのテーマソング、良いですね〜。噂ではコレ、一発テイクで録ったとか。天才ですね!彼女の声や容姿からも、とてもとても20代とは思えない貫禄。アンジェリーナ・ジョリーにも思ったものですが、こういった早咲きの人たちは人生が長いでしょうね〜ww
で、映画の内容。007史上最高、という噂通り、本当に面白かったです!初めて007にダニエル・クレイグが決まった時は「???」と感じた人は世界中多かったと思いますが、今や史上最高にカッコ良いジェームズ・ボンドだと思います♪ 今回はその生い立ちに触れる部分もあり、また様々な(ネタバレになるので書けませんw)辛い、哀しい出来事から、とても哀愁が溢れていてボンドの魅力たっぷりです。そして悪役のハビエル・バルデム…ホントこの人は怖いですね〜。『ノー・カントリー』でも恐ろしかったのですが、今回も引けを取りません。さらに新しい『Q』が若くなってオタク系なのがこれまたカッコ良い。
が、私としては一番カッコ良かったのはボンド・カーです!!アストン・マーチンDB5は久しぶりにその装備をフル活用して敵と戦います。チラっとイジェクト・シートがあることを示すシーンもあり、思わずニヤリとしてしまいました。私がまだ子供だった頃、クリスマスだったか誕生日だったかは覚えていないのですが、父からのプレゼントでこの車のおもちゃを持っていました♪ 長さ30cmほどの私のボンド・カーは、おもちゃながらに可変ナンバープレートが動いたり、リヤウインドウ前に防弾板が下から出たり、もちろんフロントからの機関銃も出たり、助手席も飛び出すようになっていて、ボンド・カーという認識も無いまま(映画を観たこともない子供でしたから)一種のカラクリのあるおもちゃの車として大のお気に入りでした。今思えば、父が欲しかったのかもしれないですね〜(^^;
さて、皆様はこのクリスマスの三連休、どのようにお過ごしでしょうか?そして大忙しの暮れをバタバタと過ごしたのちのお正月。楽しみですね。年末年始でお出掛けの皆様もいらっしゃることでしょう。是非投稿にて教えて下さいね。来週はもう大晦日!AF1オフィスは文字通り、今年最後の仕事納めの日です。では皆様、年の瀬に風邪やノロウィルスに負けないよう、いっぱい食べて体力付けて乗り切って下さい。
楽しいクリスマスを!!
LATEST ARTICLE
-
4/14-20, 2025 Nile Rodgers & ChicにEarth Wind & Fireと、『ベイビー・ガール』
-
4/7-13, 2025 今更な第97回アカデミー賞と、『教皇選挙』
-
3/31-4/6, 2025 インバウンドご案内と、『ウィキッド』
-
3/24-30, 2025 水沢観音の水沢山と、『アノーラ』
-
3/17-23, 2025 Glim Spanky『All The Greatest Dudes Tour 2025』と、『名もなき者』
-
3/10-16, 2025 大覚寺展と、『フライト・リスク』
-
3/3-9, 2025 米津玄師ライヴと、『ブルータリスト』
-
2/24-3/2, 2025 MR.BIG VIP at 武道館と、『ノー・アザー・ランド』
-
2/17-23, 2025 MR.BIG VIP大阪と、『ファイアー・ブランド ヘンリー8世最後の妻』