Amy's This Week
2012.01
12/26-1/9, 2012 週報
私は実家も親戚も都内のため、年末年始もどっぷり東京です。ガラガラの電車や道路はお正月の風物詩。それはとても穏やかなお正月で良いのですが、遠出をしないのでずるずるしてしまうのはいかがなものでしょうか。結局年賀状書いたのは元旦。しかもそれはプライベート関係のみ。お仕事関係は会社宛なので遅れてもいいやと1/3に書きました(^^; ああ、今年の暮れこそは、ちゃんとクリスマスまでには投函したいものです。
どこにも出掛けない年末年始なので、取りたてて書くようなことはありません。なので、是非皆様のお正月がどんなだったか、投稿で教えて下さいね。…とか言いつつ今年のお正月、ヘッズの皆様も同様にお祭り騒ぎのあと、暮れから地味に静かに過ごされたのかもしれませんね〜。それが一番お正月らしくて良い気もします。
映画は懲りずに『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』の2回目に行っただけ。あ〜ん、『ニューイヤーズ・イヴ』もまだですよ。次は絶対これを観る予定なんですが。
DVDで超久しぶりに『トロイ』を観ました。古代ローマに並んでギリシャ神話系も大好きなので、このへんは堪りません♪ そんな合間にJPインタビューの翻訳をしていたら、え?ジョーの好きな本が『イーリアス』ですって???(^^; なんだか意外過ぎて笑いそうになりましたが、ビリーの影響でしょうか。夢があって良いですよね。2年前トルコに行った時、ヘクトルとアキレスが戦った城壁の前を自分で歩き感無量になったことを思い出しました。旅好きのジョー&ビリーも、いつかトルコに行く機会があると良いですね。
STのおめでたい話の公式発表はいつになるのでしょうか。実は今だから書けますが、中南米ツアーでは同行していたエリン。日本ツアーとの合間の短いハワイでの休暇にも同行していました。なのになぜか日本には来ていなくて…。東京から金沢へ移動する飛行機で一緒になった時STの隣にいた女性がエリンではなかったこと(新しいSTのアシスタント女性でした)を、金沢に着いてすぐアメリカのAF1スタッフに告げると、「うそでしょ?!どんな髪の色だった?どんな髪型だった??」などとしつこく突っ込まれました(笑)。いやいや、私、エリンの顔知ってますから。
ともあれ誰もエリンが来ていないことが信じられず、かと言ってもちろん、誰もSTに「なんで?」とは聞けず…。結構、関係者一同「どうしたんだろ??」と内心興味津々だったんです。でも絶対に触れることの出来ない話題で…(^^;
ケンカしていたのだとしたら帰国後仲直りしたんですね。Or, 帰国したら婚約する予定だったので、最後のシングル旅行としてSTは一人で来たのでしょうか。ん〜、確かにエリンがいたら誰かさんとディズニーランドってわけにはいかなかったかもしれませんからね〜ww
でもハワイでセレモニーするなんて、これはもうすっかりジョー&ビリーの真似っこをしたかったんですね。やっぱり可愛いな、スティーヴン♪ 結婚式も同じようにカウアイ島でするのでしょうか。取り敢えずまだまだこれから頑張ってくれそうで、嬉しい限りです。
マヤ暦では人類最後の年と言われている2012年。社会全体に、皆様各個人に、きっと今年もまたツライことだってあるでしょう。でも、必ず楽しいこともあるはずです。日々の仕事、家事、育児、介護、義理のお付き合いその他、しんどいことの合間に少しでも楽しいひとときをお届け出来るよう、AF1は今年も頑張っていきたいと思っておりますので、皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m 皆様の今年一年の健康を祈って。
LATEST ARTICLE
-
1/23-29, 2023 The Last Rockstarsと、『モリコーネ 映画が愛した音楽家』
-
1/16-22, 2023 TDLと、『She Said』
-
1/9-15, 2023 美しきシモネッタ展と、『あのこと』
-
1/2-8, 2023 ピカソ展再訪と、『離ればなれになっても』
-
12/26, 2022 – 1/1, 2023 『鎌倉殿の13人』大河ドラマ館 in 伊豆と、紅白歌合戦そして『フラッグ・デイ』
-
12/12-25, 2022 Luna Sea 黒服限定ライヴと、『ホイットニー・ヒューストン/ I Wanna Dance With Somebody』
-
12/5-11, 2022 Las Vegas TPと、『ザリガニの鳴くところ』
-
11/28-12/4, 2022 KISS End of The Road Tour と、『ザ・メニュー』
-
11/21-27, 2022 サラ・ブライトマン・クリスマス・シンフォニーと、『ドント・ウォーリー・ダーリン』