Amy's This Week
2009.01
12/29-4, 2009 週報
週の頭月曜日がAF1オフィスの仕事納めで、夜は皆で忘年会。女4人集まり火鍋を囲んで大盛り上がり。てか、やっぱり寒い日は辛い鍋に限るだろ!ってことで、今年も皆様、お疲れ様でした〜〜〜。「今年はど〜だった?」「来年の豊富は?」なんて会話をしたはずなんだけど、なんだかまったく記憶がない。はて、なにをあんなに楽しく盛り上がっていたのだろう?(^^; 私たちの定番コースで二次会はコーヒー♪ 塩キャラメル・マシュマロ・ラテなんかでまたまたしゃべり倒し、今年の締めくくりを致しました〜。
映画は1本。久々マジ怖っ!!『ミラーズ』。キーファー・サザーランドってすごい好きな人もいるけれど(私の友達)、私はどこがそんなにカッコ良いのか全然わからず。ほっぺたたるんでるし、声好きじゃないし。やっぱ『24』で世界を救っているところを観ていないからかな〜??ww
で、結果を予想出来た人0%らしいけど、そりゃそーでしょ。サスペンス・スリラーとか言っていたけど、なんだよ、これはオカルト・ホラーじゃ〜〜ん!あるシーンなんて、マジ『エクソシスト』の再来かと思ったよ。あるシーンは『リング』思い出したし。白雪姫の「鏡の精」的なオチじゃなかったことはホッとしたけどね。とまれ、久々スッゲー怖いけど、超面白くもあるホラーでした。
でもって、R-15指定なわけだけど、『イースタン・プロミス』に続いてどアップで首を切り開くシーンとか、なんと口を引き裂いてしまうシーンなどなど、も〜CGでやりたい放題だよ(泣)。私は壮大なスケール感アップにCGを多用するのを見るのは大好きなんだけど、この手のCGはわかっていても怖くて怖くて、ガタガタブルブル(涙)。年々、ホラーに対して自分が弱くなってく気がします。って言ったら、「『SAW』を1から5まで全部観ているアンタは、立派なホラーファン♪」と友達に言われました(^^;そりゃ、ここまで来たら、『SAW 6』も観るしかないと思ってますけどね。
ってなわけで、2008年も明けて、遅くなりましたが、皆様、新年おめでとうございま〜す!!!ことしもよろしくおねがいしま〜す!!!何年も続けて「今年こそ」って双方で言い合ってるファンとバンド。一体誰のせい??って思うけど、やっぱ○○は新譜が出ないことには、なかなか難しいような雰囲気が匂ってきている年の初め。まさに、今年こそ!さっさとアルバム出してくらさい。それさえしてもらえれば、周りはとんとん進む気が。
ファンの皆様も、気を緩めないでお休み、体力、財力をたっぷりと溜め込んでおいてくださいね。備えあれば憂いなし。笑う門には福来る。千里の道も一歩から。なんだかよくわからなくなりましたが、とりま今年も健康でいきましょ〜〜〜!!!
LATEST ARTICLE
-
5/15-21, 2023 憧憬の地ブルターミュ展と、『TAR』
-
5/8-14, 2023 今週の一本、『MEMORY』
-
5/1-7, 2023 Peace Out!なGWと、『ザ・ホエール』
-
4/17-30, 2023 The Joe Perry Project TP in New England ②と、『AIR/エア』
-
4/10-16, 2023 The Joe Perry Project TP in New Englandと、『フェイブルマンズ』
-
4/3-9, 2023 ルーブル美術館展《愛を描く》と、『ワース 命の値段』
-
3/20-4/2, 2023 Deep Purple in 大阪と、『ベネデッタ』
-
3/13-19, 2023 Deep Purple VIP東京、広島&福岡と、『オットーという男』
-
3/6-12, 2023 エゴン・シーレ展と、『アラビアン・ナイト〜三千年の願い』