Amy's This Week
2008.12
12/8-14, 2008 週報
ハイ、こんな年の瀬に恐れ入谷の鬼子母神。1.5日お休み頂きまして出雲へ行ってまいりました。なんと、島根県デビューであります。おかげ様で、島根県の場所も把握したゼ。四国じゃないんだよぉ〜!(って、フツー誰もが知ってるらしい)
別に、縁結びの神様にお参りに行ったわけではありませんww なんと、山下達郎6年ぶりのon the road againです!6年ぶりですよ!!今年で御年55歳だって。次の6年後はどーなることやら、って気もするので、ここは見境無く手配してしまいました。5ヶ月近くあるロード。ここはやはりまだこなれていない頭の部分で1回観ておかねば。しかも、達郎の場合、クリスマス前にナマで聴く『クリスマス・イヴ』には私の人生あと何回チャンスがあるかわからないのだから、なにがなんでもやっておかねば。
ってことで、ツアー2本目の島根県松江市に照準を合わせました。昼前に到着した松江は東京と変わらないお天気。それにひとまず気を良くし、とりま身近なところで観光を。全国で12カ所に残存するホンモノの天守閣を持つ松江城へ。総床面積は姫路城に次いで全国二位。ってなことを学んで、美しい城下町を散策して、小泉八雲を忍び、出雲そばを食べました。
松江のホテルは駅前のビジネスホテルをとったのだが、これがまためさリーズナブルでぶっ飛び!!なんと5700円で朝ご飯おにぎり食べ放題だもん♪ でも、チェックインが4時でアウトが10時ってのは、ちと時間半端(泣)。ま、そんなこともあろーかとパワーブック持参で行ったんだけど、駅前にはマックもスタバもなぁ〜い!!えー!!松江の皆様、スタバ無しで日々生活してるんですかぁ?(汗)う〜む、マックは無くても行きていけるが、スタバ無しとは、私には無理な土地柄のようで・・・(涙)。で、結局二日連チャンで唯一あったミスドへ通うことに。二日で三個もドーナッツ食べちゃった。
ライヴは当然ながらサイコーだった。昔から3時間やるんだけど、今回も2時間55分だったよ。声も全然変わらないし。エアロといい、サザンといい、そしてこの達郎。30年ですよ、30年。私ってマジ幸せものだなぁ〜ってつくづく。そしてアンコール、お約束のクラッカーをぶっ放して、「また来年ね〜!!!」
週末、多忙にかまけて全然何もやってなかったホリデイ・ギフトの買い物をしに浅草へ。アメリカ人の友達に、着物を買おうと思いついたので、やっぱ浅草しかないだろ!いやあ、さすが浅草。超ばっちりなお買い物が出来ました。ナイトガウンにばっちりじゃん!!絶対喜んでもらえるKIMONOが買えて、ホントに行った甲斐あり。そして仲見世通りで名物あげまんも歩き食い。その場で揚げたてのおまんじゅうは本当に美味しい。ほくほくはぐはぐしながら外で食べるのが良いのだ。
食べかけ、しかも手前ぴんぼけのあげまん写真がお土産。は〜、ますます寒くなってきたけど、風邪ひかず、あと2週間、頑張ろ〜っと!!!
LATEST ARTICLE
-
1/10-17, 2021 日本のたてもの展と、『燃ゆる女の肖像』
-
1/4-10, 2021 米連邦議事堂襲撃事件の衝撃と、『また、あなたとブッククラブで』
-
2020/12/28-2021/1/3 Happy New Year!! と、『天外者』
-
12/21-27, 2020 メリクリ!長岡秀星回顧展と、『ビル&テッドの時空旅行』
-
12/14-20, 2020 東京ステーション・ギャラリーと、『魔女がいっぱい』
-
12/7-13, 2020 江戸東京博物館と、『ザ・プロム』
-
11/30-12/6, 2020 古代エジプト展と、『アーニャはきっと来る』
-
11/23-29, 2020 眠り展、皇居と、『ザ・ハント』
-
11/16-22, 2020 古代オリエント博物館と、『ウルフ・ウォーカー』