Amy's This Week
2013.03
2/18-3/3, 2013 週報
皆様、先週はサイト更新をお休みさせて頂きありがとうございました。無事に戻って参りました。昨年に続いて久しぶりの国内ツアーは、お仕事はベストを尽くしてこなすだけですが、まぁ、旅にはときめきましたww ホテルといえば圧倒的にアメリカのホテルの方が慣れているので、もう朝ご飯に和食があることに始まり、お部屋の着物みたいなパジャマに、シャワー付きトイレ、そしてなんと温泉付きのホテルまで!!日本のホテル最高です♪ そして各駅での駅弁も!今回の地方は金沢、名古屋、大阪でした。特に感動した金沢の駅弁がコチラ!
プライベートでやっているFBにこの写真を載せたら、あのRoss Halfin氏も「いいね」をしてくれましたww さすが加賀百万石です♪
投稿コーナーでご質問頂きましたので…この国内ツアーというのは『アメ・アイ』出身のアダム・ランバートというデビュー3年目の新人ちゃんのジャパン・ツアーでした。とはいえ来日は2回目だし、プロになる為もの凄い努力をして勝ち取った人なので、とてもプロ意識の高い人。「新人ちゃん」なんて呼んだら失礼ですね!
各地で実施したミート&グリートでは、アーティストにポーズのおねだりをするファンの方々が多く、ちょっと驚いていました。アーティストが若いからお願いし易いのかもしれませんが…。すると途中から「普通のポーズだけにさせて欲しい。ちゃんとやるから…」とのこと。それはそうですよね!ということで後半は注文つけ無しに。もちろんハグしてくれたり肩組んでくれたりとすごく優しくしてくれていたのでファンの皆さんは大満足だったと思います。それにしても前半の方々…私も多くのアーティストのM&Gに関わってきましたが、とても不思議でした(^^;
と、そんなお仕事を挟み、タイミング良くその後発表となったOz Tour!!! 実際は昨年12月前半の全米ツアーですでにしっかりと話が出ていたので、本当に「やっと…」という感じです。あまりにGWどっぷりなのは嬉しいのか辛いのか…(^^; お休み取り易い時は高いし、安い時期はお休みが取り難いわけです。なかなかうまくいきませんが、取り敢えず23年ぶりのオーストラリア!私自身も考えてみれば、初めての時差ボケの無いTPになります♪ これは楽です〜〜〜( ^ o ^ )/
そんな大喜びでニュース配信しましたが、申し訳ありません。TP発表だけで、通常の「豪州ツアー決定」のニュース配信を失念しておりました。ということで、このあとさせて頂きますね。スミマセン。
楽しみにしていたアカデミー授賞式は無事に録画出来ていたので、録画を見る前に『アルゴ』を観に行きました。やっと!って感じです。ボストン出身のベン・アフレックが監督/プロデュース/主演ということで、きっとエアロスミスも前作『ザ・タウン』に続いて喜んでいると思います。そういえばベンは『アルマゲドン』からのお付き合いですしね♪
内容は驚きの実話で、本当に『事実は小説より奇なり』そのもの。でも怖いイランや深刻なCIAでのシーンと、本人たちは真剣ながらも笑わせてくれるハリウッドの映画人たちのシーンが絶妙に絡み合って、とても判り易く、興味深く、すごくドキドキして、最後は感動というとても良い作品でした。さすがアカデミー作品賞!そして、この事実を公開(機密扱いの解除)してくれたクリントン元大統領は、今さらながら株が上がったことでしょう。
ということで、腰を落ち着けて今夜はAF1スタッフ一同『アカデミー・ナイト』をします♪ 今年の授賞式は過去最高視聴率だったとか?楽しみです!
LATEST ARTICLE
-
5/15-21, 2023 憧憬の地ブルターミュ展と、『TAR』
-
5/8-14, 2023 今週の一本、『MEMORY』
-
5/1-7, 2023 Peace Out!なGWと、『ザ・ホエール』
-
4/17-30, 2023 The Joe Perry Project TP in New England ②と、『AIR/エア』
-
4/10-16, 2023 The Joe Perry Project TP in New Englandと、『フェイブルマンズ』
-
4/3-9, 2023 ルーブル美術館展《愛を描く》と、『ワース 命の値段』
-
3/20-4/2, 2023 Deep Purple in 大阪と、『ベネデッタ』
-
3/13-19, 2023 Deep Purple VIP東京、広島&福岡と、『オットーという男』
-
3/6-12, 2023 エゴン・シーレ展と、『アラビアン・ナイト〜三千年の願い』