Amy's This Week
2014.08
/, 2014 週報
いよいよ夏のUSツアーTPの出発も今週となり、本当に今年は怒濤の日々だとつくづく思っています。メンバー全員が60を超えた今、まさかここまでバンド自体が元気にツアーしているとは、5年ほど前には想像もつきませんでした。最近キャンセルになる公演は、あくまでもバンド都合ではなく現地事情によるものだけ。でも当時は誰(と言っても大概決まった人ですがw)が調子悪くなった、具合悪くなった…という理由ばかりでした。逆に言えば、そういうことを乗り越えてきた結果、十分に対処し、準備し、努力して今の元気ぶりを手にしたのでしょう。マイナス事項をすべてパワーにして、「だから良かった。かえって良かった」とより良い方向に持っていくのが我らがエアロスミスでしたね。
先週末はLAのForumとラスベガスのMGMで、どちらもインドア会場でした。インドア会場は街中にあるので行き易く、日本から個人でいらした方も多かったと思います。良い夏休みになりましたね♪ 是非レヴュー投稿して下さい!
LAでは、ジョニー・デップ再びは期待通り。これで3度目のエアロ・ライヴ登場でした。さらにこの日はジェイク・E・リーやウォーレン・デマルティーニも来ていてさすがLA。さすがと言えば、昨年『Boston Strong』のためにコラボした南カリフォルニア児童合唱団とも再び一緒にプレイしました。2万人の観客を目の前にした子供達にとってはもの凄い夏休みの思い出になったことでしょう。そして、STの元カノも会場に来ていたとか。各人それぞれの思いを胸にしたLAライヴでしたね。
さて、先週は超々久しぶりに友人達との飲み会に行きました。その中の一人は昔からのKISSファン。11月のラスヴェガス・レジデンシー公演に「すごく行きたい!」と悶絶していました(笑)。「いやいや、絶対行った方が良いよ。行くべきだよ」と猛烈にプッシュし、彼女の旅の実現を心から応援しています。エアロに限らず、バンドは生き物。まして40歳以上・50歳以上のメンバーで構成されるバンドにはもう常に「今回が最後のチャンス!」と決意で挑んだ方が良いと思っています。「今回が最後」と言っていてその後たとえ10年続いていたとしても、それは単にラッキーなことなのですから。って、オジーのことなんですけどねww
そう言えば数年前にイーグルスを東京ドームに観に行った時は、「Welcome to our Farewell Tour One!!」(第一回さよならツアーにようこそ!)などと言って大ウケしていました。こういうジョークは良いですね。いつまでも元気に変わらない音を聴かせて欲しいものです。
ということで、元気いっぱいのエアロスミスは本人たちも、私たちファンも、みんな幸運に恵まれた果報者。この幸せをお互いにシェアしながら、少しでも長く続くことを願いましょう!
最後に業務連絡です。今週は夏休みの忙しい時期だからか投稿が少なく、投稿コーナーupは保留にしました。来週はTPの為AF1サイト更新はお休みとなりますので、3週分投稿を溜めますね。なので是非アメリカまでいらした皆様、国内で旅行された皆様、酷暑の中お仕事されている皆様…なんでも良いので投稿して下さいね!今回のTPは8月のど真ん中にとても涼しい所へ行くので、私もライヴとは別の意味で楽しみです(^^; 連日35℃超えの各地が少なくない日本列島。そして九州・四国地方などの大雨。皆様、どうか健やかに8月を乗り切って下さいね。では行ってきます!
LATEST ARTICLE
-
3/10-16, 2025 大覚寺展と、『フライト・リスク』
-
3/3-9, 2025 米津玄師ライヴと、『ブルータリスト』
-
2/24-3/2, 2025 MR.BIG VIP at 武道館と、『ノー・アザー・ランド』
-
2/17-23, 2025 MR.BIG VIP大阪と、『ファイアー・ブランド ヘンリー8世最後の妻』
-
2/10-16, 2025 PierrotとMaroon 5と…『愛を耕す人』
-
2/3-9, 2025 チュニジア紀行後半と、『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』
-
1/27-2/2, 2025 チュニジア紀行前半と、『アーサーズ・ウィスキー』
-
1/20-26, 2025 MR.BIG VIP準備その他いろいろ…と、『ストップモーション』
-
1/12-19, 2025 ミュージカル『SIX』と、『ディックス!ザ・ミュージカル』