Amy's This Week
2014.11
/, 2014 週報
怒濤の11月も山を超えたな~と思った矢先、ちょっと風邪っぽいスタッフAです。朝起きるとくしゃみと鼻水。完全に花粉のアレルギーと同じ症状なんですが、こんな時期、アレルギーじゃあないですよねえ?と思って黄色のベンザブロックを飲みながら仕事をしております。で、飲むのやめるとまたくしゃみと鼻水の繰り返し。なので当分飲んでた方が良さそうです(^^;
さて、YESのツアーが始まり、頭は東京ドームシティホール3デイズです。この時期の東京ドームシティはイルミネーションがとても奇麗ですね!かつてほど華美な雰囲気ではなく、品良く奇麗。エアロではなかなかクリスマス時期の東京ドームは無かったので、結構観光客よろしく写真撮っちゃいました。皆様にも、東京ドームのホリデイ・イルミをどうぞ。
さて、YES。今回のツアーはアルバム「こわれもの」と「危機」を完全再現プラス新曲…という内容で、まずは「こわれもの」をフルで。カメラマンさんは初日頭3曲だけ許可を得て撮影をすることになったのですが、1曲だけで20分あると苦笑していました。私が知っているイエスの曲は『ロンリーハート』と『ラウンドアバウト』だけだったので、『こわれもの』は全く分かっていなかったのですが、とても奇麗で大感動!今さら…ですよね(^^; スミマセン!ああ、これはもう壮大な宇宙そのものだわ❤
イエス・ファンの皆様が、今のヴォーカルのジョン・ディヴィソンの声はオリジナル・メンバー、ジョン・アンダーソンの声に良く似ていて違和感が無いと言っていたので、本当に『アルバム再現』そのものライヴなのですね。それにしてもスティーヴ・ハウのギターの音色の奇麗なこと。そしてあの大きなおじいちゃんのクリスのコーラスがすごく良い。「イエスって良いですね」なんてもう、40年遅いですね~(苦笑)。
今回は会場で「今観たライヴをおうちでも」という『リライヴ(Re-Live)』の販売もありました。これだけ奇麗なサウンドでアルバムを再現してくれると、思わずおうちでゆっくりオリジナルと聴き比べてみたくなるでしょうね!って、私はまずはiTunesで『こわれもの』と『危機』を買います(^^;
さて、マット・ソーラムはもう南アに向かったようですが、STもそろそろでしょうか?キングス・オヴ・ケイオスは多くのロックファンにとってのドリーム・バンドだと思います。でもやっぱり南アは遠いですよね。そしてこの週ラスヴェガスではレジデンシーのKISSに私の知人が何人も集結してますよ。そっちもいいな~!
あちこち羨ましく思いながら仕事に勤しむ晩秋です。皆様は風邪ひいていませんか?どうやら私は大事にはならなそうでほっとしています。もうすぐ師走。元気に忘年会が出来るように、もう一踏ん張りしましょうね!ではまた来週。
LATEST ARTICLE
-
9/29-10/5, 2025 Cheap Trick VIP in Osakaと、『ブライアン・エプスタイン 世界最高のバンドを育てた男』
-
9/15-28, 2025 ミュージカル『コーラス・ライン』と、『宝島』
-
9/8-14 VMAs 2025 Ozzy Tributeと、『タンゴの後で』
-
9/1-7, 2025 『ウィキッド』on ブロードウェイと、『雪風 YUKIKAZE』
-
8/25-31, 2025 The Joe Perry Project TP ②と、『ジュラシック・ワールド 復活の大地』
-
8/18-24, 2025 The Joe Perry Project TP①と、『入国審査』
-
8/11-17, 2025 ミュージカル『レ・ミゼラブル』と、『IMMACULATE 聖なる胎動』
-
8/4-10, 2025 八月納涼歌舞伎と、『ババンババンバンバンパイヤ』
-
7/28-8/3, 2025 美ヶ原高原と、『MELT』