Amy's This Week
2013.05
4/22-5/12, 2013 週報
皆様、お久しぶりです。TPに行って無事戻りました。そしてチケット先行が始まり、本日で受付終了です。本来ならば「GWはいかがでしたか?」と言いたいところですが、あまりのバタバタで一体いつがGWだったのかも分からない状態です。
オーストラリアで一番感じたことは…我々日本人にしてみると、アメリカに行くのも豪にいくのも、時間・予算大して変わらないわけですが、バンドにしてみると完全アウェイだということ。日本人にとっての南米と同じ感覚の遠い距離感がある豪までわざわざ会いに来てくれた…と勘違い(苦笑)してもらえ、もの凄い歓迎を受けました(^^;
まして直前で日程変更があったため、根性で調整して新日程の公演に行ったらM&Gはほぼ貸し切り状態。参加の皆様、本当に参加した甲斐がありましたね!スタッフとしてもとても嬉しかったです。世界一物価の高い都市第2位のメルボルン(1位はシドニーと上位2都市が豪)…ということで、物販Tシャツ1枚50ドル(長袖65ドル!)とお買い物は大変でしたが(苦笑)、ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました!そしてそして、大歓迎してくれたバンド、向こうのスタッフの皆に…心から深く感謝致します。
さて、チケ先も本日で申込終了です。2年前の来日時には当会の対応に「あまりに事務的」とのクレームを頂いたことがあったのですが、チケット先行予約に関してはその通り。徹底して事務的に実施しております。それはきちんと真面目に手続きをしている大半の皆様を守るためです。たまたまメールをして読んでもらったから良くしてもらえた…。内容証明を送りつけたから動いてもらえた…。たまたまスタッフの電話番号が分かって電話したら厚遇してもらえた…などということがまかり通ることはありません。ほとんど脅迫まがいな行動ともいえるアタックに屈することはありません。チケットぴあ、eプラス、又はプロモーターさん相手にそのようなことをしますか?と問いたいです。
AF1は常にフレンドリーなファンクラブでありたいですが、イコール「ルール無視」な組織にはなりません。…と、全ての公式ファンクラブにとってあまりにも常識的なことなのですが、改めまして、忘れずに継続手続をし続け、真面目に全ての注意事項を読んでお申し込みされた皆様に安心して頂きたく書きました。
また、いつも通り、4/22以降にお申し込みされた新規登録の皆様対象に『キープ・チケット』のご案内を実施致します。実施時期その他は今後のAF1 News配信にてご案内致します。引き続きどうぞよろしくお願い致します。
p.s. さらに引き続きTP感想お待ちしておりま〜す♪
LATEST ARTICLE
-
4/7-13, 2025 今更な第97回アカデミー賞と、『教皇選挙』
-
3/31-4/6, 2025 インバウンドご案内と、『ウィキッド』
-
3/24-30, 2025 水沢観音の水沢山と、『アノーラ』
-
3/17-23, 2025 Glim Spanky『All The Greatest Dudes Tour 2025』と、『名もなき者』
-
3/10-16, 2025 大覚寺展と、『フライト・リスク』
-
3/3-9, 2025 米津玄師ライヴと、『ブルータリスト』
-
2/24-3/2, 2025 MR.BIG VIP at 武道館と、『ノー・アザー・ランド』
-
2/17-23, 2025 MR.BIG VIP大阪と、『ファイアー・ブランド ヘンリー8世最後の妻』
-
2/10-16, 2025 PierrotとMaroon 5と…『愛を耕す人』