Amy's This Week
2007.04
4/23-29, 2007 週報
愚痴だらけになるのは嫌なので、今週は映画の話題だけで。2本。『ラヴソングができるまで』はヒュー・グランドのファンがどうして ヒュー・グランドを好きな理由が解った。80年代に大人気だったイギリスのポップ・バ ンドの一員が、今40代になり、ニューヨークに移り人の良い仕事をしているところにチャンスを得て…という話だが、あまりに良い人過ぎて、ヒュー、サイコーだよ!80年代を知っている人には、当時のビデオ・クリップの作りにも嬉しくて笑い泣きする。A-HAとかWHAM!とか、もろ、こんな感じだったよなぁ〜というサウンドに、出てくる女の子の眉の太さ(笑)。80年代ヒューのツルツルな顔も超キュート!作中ドリューと作る新曲が、実際今日本でもチャートインする程売れているらしいが、私としては是非セカンド・シングルとしてこの80年代ポップも出して欲しいものだ。今、マジ、サントラ買っちゃおうか迷ってます (笑)。
さて、2本目は『ハンニバル・ライジング』。前々作『羊たちの…』でレクター博士のファンになったのに、前作『ハンニバル』のあまりの強烈さにヒイテしまった割りと多くの人達には、意外とイケるかもしれない。逆に今も、つまりあの『ハンニバル』後も引き続きファンで、さらなる期待をしていた者には「え〜〜!あっま〜〜い!」の一言だ。あの〜、今更上品ぶっても遅いんですけど(笑)。前作で離れたファンを呼び戻したい裏が見え見え。結構往生際が悪いのね。てっきりすっかり吹っ切れて、今後は思い切りホラー路線で行くと思ってたけど。トマス・ハリス、自分の実績を後悔しているかのような仕事はして欲しくないぞ。 な〜んて、とか言っちゃったけど、実際、人生後悔だらけだよな〜(泣)。
週末、ネイルを春らしく仕上げてもらい、友人と愚痴りながらのイタリアンにインディアン。やっぱこんな時は美味しいもの食べなきゃね。何はともあれ、日々は過ぎて行きます。三連休明けて、次はGW後半四連休。皆様、楽しくお過ごし下さいませ〜。
LATEST ARTICLE
-
8/11-17, 2025 ミュージカル『レ・ミゼラブル』と、『IMMACULATE 聖なる胎動』
-
8/4-10, 2025 八月納涼歌舞伎と、『ババンババンバンバンパイヤ』
-
7/28-8/3, 2025 美ヶ原高原と、『MELT』
-
7/21-27, 2025 ゴッホ展:家族がつないだ画家の夢と、『DROP』
-
7/9-20, 2025 サラ・ブライトマンVIP大阪・京都 ・福岡と、『ストレンジ・ダーリン』
-
6/30-7/8, 2025 サラ・ブライトマンVIP横浜・東京・仙台と、『28年後…』
-
6/16-22, 2025 indigo la Endライヴと、『国宝』
-
6/9-15, 2025 EXPO2025と、『メガロポリス』
-
6/2-8, 2025 蔦重展と、『M:I ファイナル・レコニング』