Amy's This Week
2012.04
4/23-4/29, 2012 週報
週末からついにGW突入ですね!!出版関係などのお仕事の場合は、GW進行で大変な週だったと思いますが、GWあまり関係のないAF1はいつも通り。先週書いたように、少ししんどい月曜日のスタート(苦笑)以降は、週末に向けて調子も上がり元気に過ごしておりました。
そんな週半ば、とある場所でエレベーターを待っていたら事件です。私の横に並ぶような感じで男性のお年寄りもいたのですが、エレベーターが到着してドアが開いてもそのおじいさんは動かなかったんです。なので、私が女性だからレディーファーストしてくれたのかな?と思って先に乗り込もうとしました。そしたらその人、単にボケッとしてただけらしく…。先に乗ろうとした私に「なんだ!」と言って肘鉄して奥に入って行ったんですよ!!!(特にそのエレベーターは奥側のドアが開くから?)信じられない!!!あまりにびっくり。呆気にとられて何も言い返せなかった自分が悔しいです。
日頃から日本人って混んだ電車を降りる時とか、無言でプッシュする人は多いですよね。あれは馴染めないですね〜。なぜ声を出して「スミマセン」とか「失礼」とか言わないんでしょう。無言でプッシュした挙げ句、前の人が動かないとキレたように「下ります!」と大きな声になったり…。すごく下手だと思います。先に「失礼」と言ってくれればどくのに。
でも、昔に比べてずいぶん違ってきていると思ってました。やはりみんな海外(といっても某隣の大国は例外だけど)に行くと必ずお互いに「Excuse me!」「Pardon!」「Permesso!」「Perdone!」などと声を出し合っていることに気付くからでしょう。でもお年寄りは…(爆)彼らの若い頃はまだ海外渡航自由化にもなってなかったわけだし、男尊女卑の考えもまだ引きずっていた時代に育っていたのでしょうから仕方ないとは思いつつ、実際遭遇するとホントげっそりしちゃいました。
いきなりグチでスミマセン(^^; さて映画は2本。『タイタンの逆襲』です。『タイタンの戦い』の続編です。最近の勢3D攻勢に辟易しているのであえて2Dをチョイス。でももちろんたっぷり楽しめました♪ 元々ギリシャ神話が大好きなので、知っている名前の神様が沢山出てくるのは楽しいです。娯楽神話大作って感じですね♪ でももう今後の続編はなさそうで残念(涙)。
もう1本は『バトルシップ』。同じ娯楽SF大作です。ユニヴァーサル映画100周年記念作品とゆーことで、製作にこれでもかとお金をかけた作品で、アメリカ海軍全面協力とは見応えあるだろうと期待していたのですが…。本物の空母や、やたらとお金かけたCGをたっぷり使っても、こんなにつまらないもんが作れちゃうんだ…。とむしろ逆感心。くだらないとゆーか、バカらしいとゆーか。はぁ、お疲れ様でした!って感じでした(爆)。ちなみに後でたまたま週刊新潮の映画評観たら、100点満点中41点でした(苦笑)。
というわけで、GWに突入ですね。皆様のGWを教えて下さいね。TP参加組は大人しいGWになりそうでしょうか?こんなに早く発表したTPなのに、お申込み続々で嬉しい意外(^^; 引続きTPのお問い合わせ、お待ちしておりま〜す!
LATEST ARTICLE
-
3/3-9, 2025 米津玄師ライヴと、『ブルータリスト』
-
2/24-3/2, 2025 MR.BIG VIP at 武道館と、『ノー・アザー・ランド』
-
2/17-23, 2025 MR.BIG VIP大阪と、『ファイアー・ブランド ヘンリー8世最後の妻』
-
2/10-16, 2025 PierrotとMaroon 5と…『愛を耕す人』
-
2/3-9, 2025 チュニジア紀行後半と、『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』
-
1/27-2/2, 2025 チュニジア紀行前半と、『アーサーズ・ウィスキー』
-
1/20-26, 2025 MR.BIG VIP準備その他いろいろ…と、『ストップモーション』
-
1/12-19, 2025 ミュージカル『SIX』と、『ディックス!ザ・ミュージカル』
-
1/6-12, 2025 HAPPYな日本美術展と、『ビーキーパー』