Amy's This Week
2010.05
4/26-5/2, 2010 週報
いよいよGWの前半が始まったこの週。今年のAF1スタッフは全員カレンダー通りなので、あまり連休の実感も無かったのですが、木曜日が休みになるのって良いですよね。前半頑張れば、残りがあっとゆー間で1週間終わりますww
我がタイガースの今期初神宮3連戦で、その初日をチケ取っていたのに、朝からのざんざん降りの雨のお陰で試合中止に。なんとも残念だったけれどこればっかりは仕方ありません。ホームまで出向いても甲子園は屋根無いし、東京周辺でも神宮かハマスタをメインに観る私としては常に雨天中止のリスクがあります。なら東京ドームを取ればいーじゃん!ってことなんですが、対読賣戦ばかりは、万が一負けたら悔し過ぎるためになかなか行けず。しかもTV放映がある率が高いので、この時ばかりは選手の顔アップも観れるし、基本テレビ観戦になります。
とゆーことで、悔しい初戦キャンセルを払い戻したら、そこから怒濤の5連勝ですよ!な〜んだ、こんなんじゃあ東京ドームに行っても良かったなぁ〜ww とは後からだから。でもTV観戦で思いきり楽しみました。まあ、毎年ながら4月あたりはめっさ調子良いんですよね。この勢いが秋まで続いてくれれば良いのですが、どうなることやら。
映画は2本。まずは今年のGW一番の話題作『アリス・イン・ワンダーランド』。私、ティム・バートンってそんなに好きじゃありません。てか、かなり苦手な部類です。それでもジョニデですからね〜。『スウィーニー・トッド』も『チョコレート工場』も『スリーピーホロウ』も『シザーハンズ』も観たんですが、なんとなく全部、ジョニデへの義理みたいな感じでした。
で、これも同じ。ジョニデ&ディズニーへの義理を果たした感じww だってやっぱりアリスはディズニー・アニメのキャラ御一行様でなくっちゃ。まぁ一応3Dで観たので、穴に落っこちるとことかが迫力あって面白かったかな。でもやっぱり3Dは疲れます。映画観ながら、耳とか鼻とかが気になってまったく集中出来ないんですよね(泣)
なのにさらに3Dをもう1本。『タイタンの戦い』。こちらは元々2Dで撮影しながら、あとからCG技術で3Dに仕上げたそう。と言われても、素人目には大した違いは判りません。ギリシャ神話好きには、よく知られた登場人物やエピソードが満載で、なかなか楽しめる作品でした。その作品を作る人によって解釈が変わるのを観るのも面白いもので、『パーシー・ジャクソン』ではユマ・サーマンが扮した美しいメデューサが、こちらでは髪だけではなく、身体ごと巨大な蛇でした。
4月以降、様々なプロジェクトが同時進行していて、「進行」すればまだ良いものの、なかなか思うように動かないままGWに突入しました。そんなわけで、元々遠出の予定は無かったものの、かといってゆっくりリラックス出来るかといえばそれもままならない、中途半端にストレスを抱えたGWです。なにか良い気分転換法はないでしょうか?
LATEST ARTICLE
-
3/13-19, 2023 Deep Purple VIP東京、広島&福岡と、『オットーという男』
-
3/6-12, 2023 エゴン・シーレ展と、『アラビアン・ナイト〜三千年の願い』
-
2/27-3/5, 2023 佐伯祐三展と、『ボーンズ・アンド・オール』
-
2/20-26, 2023 ロック・ファンのつぶやきと、『バビロン』
-
2/13-19, 2023 コナン・グレイVIPアップグレードと、『バイオレント・ナイト』
-
2/6-12, 2023 The Vamps VIP Upgrade と、『ノースマン 導かれし復讐者』
-
1/30-2/5, 2023 『どうする家康』はどうした?と、『キラー・カブトガニ』
-
1/23-29, 2023 The Last Rockstarsと、『モリコーネ 映画が愛した音楽家』
-
1/16-22, 2023 TDLと、『She Said』