Amy's This Week
2012.07
6/25-7/1, 2012 週報
今までもヨーロッパから戻るといつも時差ボケはキツかったのですが、アメリカ帰りではなんともなかった私。それがこの週は早朝に起きちゃう、昼間&夜眠い眠い(笑)。美容と健康に良いことなのでこのままいこうと思っていましたが、昼間眠くなるまで丸々1週間かかりました。今も朝6時台に起きますがそれもすっかり波に乗り、この調子を続けたいと思っている今日この頃です。
少し溜まってしまっていたニュースを週末一気に配信しました。アメリカ国内でも『地球温暖化ツアー』大絶賛されていますね〜。辛辣な見方の多いアメリカのメディアも、ぐぅの音も出ないということでしょうね。ホントに嬉しいです。今週からいよいよニューヨークを皮切りにボストンなどツアーのメインとなる地を回ります。新たな曲の披露もあるでしょうか。お楽しみはまだまだ続きます。
さてこの週は、芸能界での訃報が続きましたね。私にとって一番ショックだったのが地井さんです。あれ?私ってこんなに地井さんが好きだったの?と思うくらい、追悼番組を見ては泣いてしまいました。70だなんてあまりに早過ぎる。お散歩する地井さんにどこかでばったり遭遇してみたかったのに(涙)。心臓が弱かったとのこと。やはり健康第一ですね〜。ああ、ホントに淋しい(泣)。
初日のライヴレヴューにも書かれていましたが、ここ数年エアロもメンバーの病気や事故が相次ぎ、出すアルバムといえばベストばかりで、アメリカでもすっかりノスタルジックなバンドになったかと思われていたようです。でも今回のライヴでエアロスミスはしっかり現役だった!パワー全開だ!と大絶賛されていましたね。我々日本人は、一足早く昨年末の来日公演でそんな姿を目の当たりにしていたわけですが、アメリカの人々にとっては新鮮な驚きだったようです。そして今はさらに新譜発表を前にして、さらなる充実感にも溢れているのがライヴにも如実に現れていたのでしょう。
そんなニューアルバムですが、どうやらまたまた発売延期になってしまったようですね(涙)。11月頃になるということで、約3ヶ月延びてしまったわけですが…ヘッズはまったく慣れっこなので気長に待つだけですね(苦笑)。「待つ甲斐あるぜ」なんて、毎回ツアーやアルバム発売前にはSTやJPが言うセリフですが、今回はトムだって同じことを言っています。私も言いますww
そんなわけで、梅雨まっさかりの日本列島ですが、北海道では連日30℃を超え日本一暑い日もあったとか。東京はすっかり梅雨らしく、蒸し暑い日々で、朝は雨用だった傘が午後には日傘になり、晴雨兼用傘が重宝しています。しばらくシアターから遠ざかっていましたが、今週からはまた映画も観に行きたいと思っているスタッフAでした。
LATEST ARTICLE
-
3/6-12, 2023 エゴン・シーレ展と、『アラビアン・ナイト〜三千年の願い』
-
2/27-3/5, 2023 佐伯祐三展と、『ボーンズ・アンド・オール』
-
2/20-26, 2023 ロック・ファンのつぶやきと、『バビロン』
-
2/13-19, 2023 コナン・グレイVIPアップグレードと、『バイオレント・ナイト』
-
2/6-12, 2023 The Vamps VIP Upgrade と、『ノースマン 導かれし復讐者』
-
1/30-2/5, 2023 『どうする家康』はどうした?と、『キラー・カブトガニ』
-
1/23-29, 2023 The Last Rockstarsと、『モリコーネ 映画が愛した音楽家』
-
1/16-22, 2023 TDLと、『She Said』
-
1/9-15, 2023 美しきシモネッタ展と、『あのこと』