Amy's This Week
2011.07
6/27-7/3, 2011 週報
今週は最初に映画の話題を。『スーパー8』を観ました。とても楽しみにしていたんですよね。『E.T.』や『未知との遭遇』へのオマージュ的作品と聞いていましたから。あと私は『グーニーズ』なんかも思い出しながら、本当に楽しく観ました。やっぱりこの手の作品、大好きです♪
毎日本当に暑くて、これでもまだ梅雨が空けていないとは、今後3ヶ月くらいを考えると本当に嫌になりますが、そんな中映画館にいる2時間くらいは、涼しく過ごせて良いですよね。引続き、週に1本は映画を観ていきたいなぁ〜。
さて、今日7月4日はアメリカの独立記念日です。そして…エアロスミス待望の来日公演発表の日です!『情報公開日』が7/4とは、アメリカにとっては粋なことなのでしょうか?ん…ただの7月最初の月曜日ということかもしれませんが。ともあれ今年の独立記念日は、アメリカのスタッフはゆっくりと連休を楽しむゆとりは無さそうです。
AF1スタッフもてんてこ舞いの忙しさで、お問い合わせ対応はこれからなのですが、投稿だけでも来日の話題で持ち切りですね。AF1ではアメリカAF1が7/4発表なので、それは実は時差があるので、日本ではほとんど明日になってしまうんですよね。でもそれだとやきもきする皆様に一晩越させるのは申し訳ないので…間をとって今夜ニュースメールを配信させて頂きます。
取り敢えず今回は来日日程発表のみです。チケットに関してはTBA…(のちほど)ということになっています。もうしばらくお待ち下さい。また、今日(7/4)中にそのメールを配信しますから、それが確実に着信出来たか、確認をしておいて下さいね。相変わらず着信していない方がいるようで、先月までにエラー結果が出ていた皆様にはおハガキを出したのですが、今月はもう同じことは出来ませんから。
今年から『復活』というシステムが無くなったこと、1日でも期限が切れたら『新規』になること、紙のNews発送の代わりにメール配信になること、着信拒否にならないよう設定しておいて欲しいこと…等々、昨年ず〜〜〜〜っと紙のAF1 Newsで毎回記載されていたことです。昨年後半からはAF1サイトでも掲載しています。アメリカではこんな時クレームしても「You snooze you loose!」と言われるだけですよ。ここは日本ですから、そうならないように本当にしつこくお知らせし続けてきたのですが、新たなスタイルになって半年経過してもまだ「知らなかった」という人には、大変申し訳ありませんが、もうフォロー出来ません(涙)。
ということで、今週は超多忙なので、週報もこのへんで。よろしくお願いします!
LATEST ARTICLE
-
10/13-19, 2025 Night Ranger大阪と、『沈黙の艦隊 北極海大海戦』
-
10/6-12, 2025 Cheap Trick at Budokanと、『ワン・バトル・アフター・アナザー』
-
9/29-10/5, 2025 Cheap Trick VIP in Osakaと、『ブライアン・エプスタイン 世界最高のバンドを育てた男』
-
9/15-28, 2025 ミュージカル『コーラス・ライン』と、『宝島』
-
9/8-14 VMAs 2025 Ozzy Tributeと、『タンゴの後で』
-
9/1-7, 2025 『ウィキッド』on ブロードウェイと、『雪風 YUKIKAZE』
-
8/25-31, 2025 The Joe Perry Project TP ②と、『ジュラシック・ワールド 復活の大地』
-
8/18-24, 2025 The Joe Perry Project TP①と、『入国審査』
-
8/11-17, 2025 ミュージカル『レ・ミゼラブル』と、『IMMACULATE 聖なる胎動』