Amy's This Week
2012.07
7/16-7/22, 2012 週報
休日出勤から始まったこの週、AF1オフィスでは怒濤の日々を過ごしておりました。
まず最初に皆様にお詫びをしなくてはならないのが、7/18(水)以降、一時的に配信が出来なくなってしまったことです。本当に申し訳ありません。
AF1オフィスのメイン・マシン2台が元々リース物件で、今月いっぱいでその期限が切れるため、新しいMac(OS:Lion)とWin(OS:7)を用意して前の週に入れ替えをしたのは先週の週報に書いた通りです。で、私のメインマシンのMacでメールが移せないと言われたのにも納得出来なかったのですが、その後iTunesとiPhotoも移っていなかったことが判明。周囲の人々には「絶対出来ないなんてことはない!」と言われ、もう一度交渉したところ、この週金曜日に別の人が来てやってくれました。ねぇ、始めから来て下さいよ…。
で、その間出来ることとして翻訳その他をしていたわけですが…さて、今度は出来た翻訳を配信しようと新しいWinを初めて立ち上げると…(配信はWinからなんです)なんとデータベースが開けない!!データベースがWin 7に対応していなかったことが分かったのです。そんなのデータ移行の時に気づいて教えてよ!!!って感じで……もぉ!非常にストレスフルな週を過ごしました。
結局、データ消去のために持ってってもらった古いWin XPを取り急ぎ戻してもらい再接続してもらうことになり、それが今週の水曜日になりました。
そんなわけで、皆様大変申し訳ございません。今週の水曜日の多分夕方以降にならないとデータベースが開けないので、それまでメール配信や商品発送準備が出来ないのです。温暖化ツアーTやコーヒーをお待ちの皆様、TPの最終ご案内をお待ちの皆様も含め、恐れ入りますが今週木曜日以降の発送となりますこと、なにとぞご理解の上ご容赦頂けますようお願い申し上げます。
そんな中、個人的なこととなりますが、自分のメイン・マシンのMacがLionになったことで、ついに私もiPhoneにしました!今度のTP前にはスマホにしたいと思っていたのですが、一番欲しいと思っていたAquos Phoneが入荷待ちで、その予約すらまだ受付られないと言われ、すっかり意気消沈。そして「もういいや!」とナンバー・ポータビリティーに乗っかっちゃいました♪ だって私は本来マッカーだもの♪ 初めからこーすべきだったのよね!
iCloudでデスクトップ、ラップトップ、そして電話とすべてつなげ、まあ快適ライフ!iPhone 4Sには絵文字もたっぷり入っているし、電話いじりでなかなか楽しい夜を過ごしております(^^;
ということで、今週は水曜日までデータベース関連が仕事にならないので、木曜日にまとめて配信出来るように準備頑張りますね。本当にご迷惑をお掛けして申し訳ありません。よろしくお願い致します。
LATEST ARTICLE
-
7/25-31, 2022 箱根ポーラ美術館と、『グレイマン』
-
7/18-24, 2022 鎌倉殿の鎌倉と、『リコリス・ピザ』
-
7/10-17, 2022 ゲルハルト・リヒター展と、『ブラック・フォン』
-
7/4-10, 2022 青春の思い出アンナ・ミラーズと、『エルヴィス』
-
6/27-7/3, 2022 神戸岩(かのといわ)と、『ザ・ロスト・シティ』
-
6/20-26, 2022 払沢の滝と、『炎の少女チャーリー』
-
6/12-19, 2022 やさしき明治展と、『マイ・ニューヨーク・ダイアリー』
-
6/6-12, 2022 ピカソ/ひらめきの原点展と、『犬王』
-
5/30-6/5, 2022 Night Ranger 来日&VIP決定!と、『帰らない日曜日』