Amy's This Week
2013.07
7/22-7/28, 2013 週報
先週の週報に書いた通り、ツアーの仕事で地方に行ったりしていましたが、それ以外はほとんど出掛けることのないここ数週間。それはもう、いかにも仕事だけの変化無い週…というのが通常なのですが、この週はもうとても盛り上がりました。てか、盛り上がりはまだまだ続きます。
私が個人的に大好きなアーティスト・ナンバー・ワンの来日が決定したので~す♪ ポール・マッカートニーが遂に11年ぶりに来日決定。おめでと~(^ o^)/
もう一生日本には来ないと思っていました。だから11年前の来日以降も、あちこち行ける時に行っていました。ボストン、ミネアポリス、LA、ロンドン…等々。ボストンではエアロのホームとも言えるボストンTDガーデンで、忘れもしないそのお値段は、3Fスタンド席で350ドルでした!その時のアリーナ前方は確か25万円くらい。もちろんポールはミーグリなんてありませんよ。死ぬ程悩んだんですが…その時は友人も一緒だったため、誰がチケ1枚に25万つき合ってくれることでしょう(苦笑)。まぁ自分でも「いいや」と思ったのは確かで、この時はステージ全体やライティングまで楽しめるライヴとなったのでした(^^;
その後ロンドンに飛んだのは、実はさらにロンドンから列車で2時間のウェールズまで行ったのですが、破格のお値段だったから。なんたって、最前席が定価2枚15万円だったのです!もちろんこれは正規販売。てか、私は当然職業柄正規しか絶対に買いません(^^; 海外ではペア販売が多いんですよね。特に高い席はまとめて売りたいのでしょうか。でもこれを知った時はもう最前なら1枚15万でも安い!!!と思ったので一晩くらい考えましたが翌日クリック!そして有り難いことにその後同行者が見つかり、なんとポールの最前が定価7万5千円で買えたわけです。さすが現地では邦楽ww そう、アメリカだとどうしても外タレ価格になっちゃうんですよね(涙)。
とゆーことで日本ですが。日本でもポールはもちろん外タレなのに…なに?この値段!!!!という驚愕の安さです。エアロとたった1500円しか違わないなんて(苦笑)。それでも高いと言ってる人たち、来なくて良いですからww てか、もっと前方と後方の値段差をつけるべきですよね。世の中、かなり出しても絶対良い席で観たい!という人と、「○○円以下なら観ても良いな」という軽い参加型の人とがいるのですから。私は最前だったら飛行機代かかんないんなら20万でも出すぜ!組(笑)。だってもう死んじゃうかもしれないんだもの。観れる時にしっかり観ておかなくちゃ。
本当は今月。7月にボストンのフェンウェイ・パークでポール・ライヴがあったのですよ!あ~あ、サラのツアーの仕事が無かったたら飛んでたかも(泣)。その後来日が発表され、「行くよ~~~!!」とFBで言ったらフェンウェイで観たエアロのツアマネが「良かったぜ!」とカキコしてくれましたww
さてそこで、少し前のエアロ・ファンの皆様と同じ悩みにぶつかるわけです。「どこで取ったら少しでも良い席が取れるか」です。どこでも良ければ悩む事もないですが、そこはメガファンとして許せない。せっかく来てくれるのだし、毎回思うけど「これが最後かも」だから。人生後悔しちゃいけないでしょう?
正直申し上げて、私がAF1で働く前にいた会社(音楽関係)からの長年の知り合いの方々は今や皆様ギョーカイの重鎮。コネを利用しようと思えば「誰に頼もっかな~♪」状態なのですが、そこは冷静に考えました。確かに例外アーティストもいるかもしれません。でも、私が一番知っているはず。ファンクラブが一番良いことを(笑)。
そこで比較してみました。チケット定価にプラスの手数料はAF1は600円、ポールは610円。送手数料AF1は700円、ポールは1,500円!新規入会AF1は5,200円、ポールは8,085円…まあこれらはアーティストの格を考えたら妥当な感じでしょうか。にしてもチケット代が安過ぎます。エアロは15,000円定価でもVIP135,000円がありますからw ポールなんてアメリカ同様30万近いVIP出しても納得出来るのに。あ、ミーグリ無いなら20万までかな(^^;
そして、チケ手配が終わるとお楽しみはセットリストの予想…というか希望を勝手に妄想することです♪ 本当はもう『Let It Be』も『Yesterday』も『Hey Jude』もいらない。もっとウィングスやソロの曲を演って欲しいです。良い曲いっぱいあるもの…。でもそーゆーわけにもいかないところが本人もツライところですよね。昔ロッド・スチュワートがインタビューで言っていました。「俺はもう『セイリング』なんて退屈な曲飽き飽きしてるんだけど、演らないわけにはいかないんだよな~」ってww サザンのライヴも結局は今でも『いとしのエリー』が一番オオ~ッと歓声が上がったりするものですし。(この夏、エアロとサザン掛け持ちの皆様は頑張って下さいね!私はサザン諦めました)
とまぁ、ちゃんと仕事してますよww でも今最後のツメに来て返事待ち状態が多い中、ストレス貯めずにお仕事出来てるのは楽しみが出来たからです♪ だから皆様の気持ちもと~っても判るので、まず先に皆様が心から楽しめて絶対に後悔することの無いエアロのツアーとなるよう、頑張りますね!これを書いている今日月曜日はアメリカはまだ日曜日。明日月曜日になれば、最終決定が出てVIPの皆様にもご案内が送れると思います…てか、お送りしたいです。頑張りますのでよろしくお願い致しますm(_ _)m
最後になりましたが業務連絡。「AF1からのお知らせ」にも載せますが、来日があるためサイトの更新を今週後半にもう一度した後、ツアー終わるまでお休みさせて頂きます。その間、どしどし感動の投稿をお寄せ下さいね。来日が終わりましたらまとめてど~~~んと掲載させて頂きます。また、お問い合わせなどは引き続き対応致します。ただしツアー中は回答が遅れることもあると思いますので、恐れ入りますが予めご了承下さい。それでは皆様、来日前の週報はこれが最後です。思い切り楽しんで下さいね~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!❤
LATEST ARTICLE
-
3/3-9, 2025 米津玄師ライヴと、『ブルータリスト』
-
2/24-3/2, 2025 MR.BIG VIP at 武道館と、『ノー・アザー・ランド』
-
2/17-23, 2025 MR.BIG VIP大阪と、『ファイアー・ブランド ヘンリー8世最後の妻』
-
2/10-16, 2025 PierrotとMaroon 5と…『愛を耕す人』
-
2/3-9, 2025 チュニジア紀行後半と、『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』
-
1/27-2/2, 2025 チュニジア紀行前半と、『アーサーズ・ウィスキー』
-
1/20-26, 2025 MR.BIG VIP準備その他いろいろ…と、『ストップモーション』
-
1/12-19, 2025 ミュージカル『SIX』と、『ディックス!ザ・ミュージカル』
-
1/6-12, 2025 HAPPYな日本美術展と、『ビーキーパー』