Amy's This Week
2007.07
7/23-29, 2007 週報
ども。心機一転。社会復帰しました。それにしても日本の暑さにはびっくり!成田でターミナルの外に出た瞬間、呼吸困難になるかと思った。これでもまだ梅雨明け前で、夏本番はこれからですか。はぁ。地球温暖化、覚悟はしていたものの、実際こうして厳しい夏を迎えるとやはりシンドイですね〜。でもでも皆様、頑張りましょう。
夏休み頂く前に、カナダはプリンス・エドワード島へ行った。御存知『赤毛のアン』の故郷ということで、一応一通りはね、とロングランの『赤毛のアン』ミュージカルも観て、『赤毛のアン』メープル・シロップも買って、『赤毛のアン』風鈴(?)まで買っちゃった。でも目当てはもちろん、フェスティバル『ブラスト・オン・ザ・ビーチ』にトリ出演しているエアロです。
3万人と報道されているようだが、当日現地では3万5千人と言っていた。ま、どっちにしてもスゴイ数。またこういう娯楽の少ない地味な島にありがちの、とんでもない大騒ぎのフェスティバルだった。会場は海岸沿いの競馬場(!)という訳わかんない所で、でもはっきり判るのは舗装されていないってこと。しかも前日は大雨。かつてフジロックで散々な目に遇ったという友人の武勇伝は聞いていたが、それが今目の前に繰り広げられている状態。
大変なのはバンドも同じで、会場の構造上、バックステージからステージまでが200メートル位離れている。本番前のクルーは行ったり来たりだけでもうヘロヘロだ。しかも、エアロ前のチープ・トリックまでは良かったものの、いよいよ暗くなりエアロが始まると段々雨が降り始め、そのうちマジざんざん降りとなったのだった。ステージ上をキープしていれば濡れない。でも、当然STは花道に出て行くからびしょ濡れだ。ジョーもしかり。さらにいつもはあまり花道に出ないトムまでも出て行き、とにかく皆びしょ濡れ。凄まじいライヴだった。
と、そんなライヴ前、TP再開感謝を社長に伝えると、「そ〜なんだよ。待ってるぜ〜。で、どこに来るんだ?え?トロントとモヒガン・サン?そりゃ、いいや!モヒガン・サンはサイコーだ!」と、これ、社長からのフル・センテンスです(^^;
その後、マサチューセッツ州の友人宅で夏休みを過ごし、すっかり夜早く寝て朝早く起きる生活となって帰ってきた。これからは引き続き早寝早起きで頑張りますよ。さ、TP受付け開始。皆様、迷っている方はお気軽にお問い合わせ下さいね〜!
LATEST ARTICLE
-
6/2-8, 2025 蔦重展と、『M:I ファイナル・レコニング』
-
5/26-6/1, 2025 エマーユ展と、『サブスタンス』
-
5/19-25, 2025 『どこ見る』展後半と、『ノスフェラトゥ』
-
5/12-18, 2025 朝ドラ『あんぱん』と、『パディントン 消えた黄金郷の秘密』
-
5/5-11, 2025 Guns N’ Rosesと、『アマチュア』
-
4/28-5/4, 2025 『エミリア・ペレス』、『プロフェッショナル』& 『異端者の家』
-
4/21-27, 2025 『どこ見る』展と、『HERE 時を超えて』
-
4/14-20, 2025 Nile Rodgers & ChicにEarth Wind & Fireと、『ベイビー・ガール』
-
4/7-13, 2025 今更な第97回アカデミー賞と、『教皇選挙』