Amy's This Week
2006.07
7/24-30, 2006 週報
蓄積疲労のせい、と言えば聞こえは良いが、たぶん単なる梅雨ボケで、前の晩まで意識しているのに当日朝になって完全に忘れてしまい、病院のアポ2本、蹴ってしまった。それぞれ予約制なので気付いてすぐ慌てて電話したが、呼吸器内科はなんと10月まで予約は取れないとか。S大学病院の同科は大人気らしい。仕方ないので取り敢えず10月の診察予約をし、8月に投薬予約のみ入れてもらった。もう1つは歯科でこちらは翌週に再予約。今度こそ、忘れませんように。某日皮膚科は予約無しで行けて、時々あちこち痒かったのは又アレルギー性じんましんであった。飲み薬と軟こうを貰って一安心。梅雨が明け、本格的に暑くなる前に行けて良かった。映画は『ディッセント』。やっぱり夏はホラーだろ。しかも私の大好きなケイヴ(洞窟)ものだ。アメリカのアパラチア山脈の地下は実は穴ぼこだらけで多くのケイヴが存在する。私もいくつか行ったが、アメリカのケイヴ管理は、その自然保護意識も安全対策の面でも世界一だ。それがこの映画はイギリス制作でロケはアイルランドとのこと。全然ロケハンしないで映画制作をしたらしい。舞台をアパラチア山脈としながら、こんなまるで隕石が落ちたようにぽっかりと大きな口を開けたケイヴの入口を放置してるなんて、アメリカではあり得ないのに。ってなわけで、頭から「ダメじゃん、これ」と思って観てたら、後半さらにダメ過ぎ!ま、ホラーなんてこんなもん。それでも、ところどころびっくりさせてくれ、『SAW』よりは楽しく観れた。今週は遂に『悪道ツアー』のTPが発表になったが、RTJツアーがあっという間に(延長分が結局キャンセルになって)終わったからか、STの術後の様子を確認したいからか、KISSとのツアー以来の屋外ツアーでモトリーの派手な花火に期待してか、それとも新譜発売前最後の『ベスト盤ツアー』に期待してか・・・ともあれいつもより集まりが早い。今回はTP発表が早かったので、もしチケ発売前に定員オーバーしそうになったら、定員自体を増やせるかも。週末は友人達と食事しながらおしゃべり。さすがに周りにフジ・ロックに行く元気ある人はもういない(笑)。単独狙いで名古屋&福岡のみ行ったKISSアーミーの一人は、「そんなファンの数だったらウ◯ー・フェス行くんだった。ポールに申し訳ない!!」と後悔しきり。いずれにせよ、今年の同フェスは後年の語り種になるだろう・・・。
LATEST ARTICLE
-
2/24-3/2, 2025 MR.BIG VIP at 武道館と、『ノー・アザー・ランド』
-
2/17-23, 2025 MR.BIG VIP大阪と、『ファイアー・ブランド ヘンリー8世最後の妻』
-
2/10-16, 2025 PierrotとMaroon 5と…『愛を耕す人』
-
2/3-9, 2025 チュニジア紀行後半と、『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』
-
1/27-2/2, 2025 チュニジア紀行前半と、『アーサーズ・ウィスキー』
-
1/20-26, 2025 MR.BIG VIP準備その他いろいろ…と、『ストップモーション』
-
1/12-19, 2025 ミュージカル『SIX』と、『ディックス!ザ・ミュージカル』
-
1/6-12, 2025 HAPPYな日本美術展と、『ビーキーパー』
-
12/30, 2024-1/5, 2025 お礼参りと紅白歌合戦、そして『ライオン・キング:ムファサ』