Amy's This Week

2025.08

17
2025.08.17

7/28-8/3, 2025 美ヶ原高原と、『MELT』

今年は梅雨が短く、梅雨前の暑さからずーっと暑くて…え、待って。これから8月?😱 まだあと2ヶ月は暑そうです。これは堪らん。と、週末一気に長野県の美ヶ原高原に行ってきました。松本駅に前泊して、あさ8:15松本駅出発の直行バスに乗ります。

バスに乗ること1時間半。美ヶ原事前保護センターに到着です。気温21℃。ヒャッホー❤️

初めてなので一通りと思い、帰りのバスの時間まで高原を歩きます。気持ちいー!!!

マルバダケブキ by iPhone先生。

おおっ😍

アップで。

頂上を目指す登山ではなくのんびり高原お散歩はゆとりがあって楽しい!では王ケ鼻へ向かいます。

プチ山道w

開けました。おおーっ!!王ケ鼻サイコー!!!

多くの人がてっぺんにいたので私も。皆さん全然登山スタイルではなく普段着でした。もう一度、高原サイコー!

お地蔵さん。

鼻の先っぽ。壮大な景色❤️ (あの先っぽまでは行けずここまでが限界w)

へー。なるほど。帰りに松本駅から見てみようと思ったのに…忘れましたw

ずっとここにいたかったけれど、先に進むために王ヶ鼻にバイバイ。

iPhone先生が『メランコリー・シスル』と教えてくれて日本語調べたら『アザミ』でした。なーんだw

先端に人工物が!もし今20代だったら、あそこまで行ってみたいと思うかもしれないなーw

オニユリ。

フウロソウ。可愛い!

ホタルブクロ。

これもアザミ。青空に映えるー!

イワブクロ。

アキノキリンソウ。

王ヶ頭に到着。

ここに泊まる避暑休暇も良いですねー。

私のお目当てはこちら。コーヒーゼリーソフト。最高でした。

美味しいソフトクリームをありがとうw

あれが写真で見ていた有名な美ヶ原の塔ですね。とうとう実際に見れました。

日が当たると暑いのでまたアイスクリームw 今度はバニラとコケモモのミックスソフト。これも美味しかったです!

帰りの松本駅行きバスまで1時間半も残してバス停へ戻ってしまいました。気持ちの良いひと時をありがとう。美ヶ原はその名の通り美しかったです。

帰りは新幹線。思い切って行って良かったです。

 

そんな週の一本は、『MELT』です。

うーん。ベルギーとオランダの合作作品です。暗い。深い。重い。孤独。哀しい。儚い。切ない…他にどんな言葉で表現できるでしょうか。ヨルゴス・ランティモス監督風という評価もあるようでしたが、ヨルゴス監督ファンとしていえば、ヨルゴス作品のように「でも面白い」とは付け足せられません。

PG12作品ですが18+にしても良いと思いました。子供時代のトラウマは非常に重い…というのがテーマなので、万が一同じようなトラウマを抱えた子供が観たら?親が指導すればOK(PG12とは12歳未満には親の助言・指導が必要。全年齢観てもOK)というものではないと思うのですが。そういえば『国宝』もPG12ですが、自殺を扱う『MELT』とは全然違うのになぁ。

衝撃としては18+の『アレックス』(2002)に匹敵しました。こちらは子供だけによりタチが悪いと思うんですけど。日本の映倫の基準が分かりません。とにかくこの作品は18歳以下に見せるべきではない。少なくとも中学生以下には絶対に、です。私がPTA役員だったらそう力説しますよw まあ…実話ではないのが救いですが。ただ、子供は実話とフィクションの境がつかなかったりしそうで怖いです…。

 

久しぶりの友人とのランチ。食べること、話すことに夢中になり過ぎてせっかくの豪華(?)ランチひとつも写真撮っていませんでしたww デザートだけ。ニューヨーク・チーズケーキ。美味しかったです❤️