Amy's This Week

2018.08

20
2018.08.20

8/13-19, 2018 縄文展と『スターリンの葬送狂騒曲』

東京のお盆は7月ですが、全国的にはお盆の週。8月お盆の皆様は、実家へ帰りましたか?私は昔からお盆の週だからと言ってお出掛けすることは特にありませんでした。田舎は無いし、かと言って遊びに行くのはどこも混むし高いし。2001年に独立して時間が自由になるとなおさら、世間が遊んでいる時には働いて、皆が働いている時に遊ぼう❤️なんて思うようになりましたww そんなわけでお盆と言っても私にとっては Just another week。お友達と国立博物館の『縄文』展に行ってきました。 全く前知識が無かったので、「どんなもんかな〜?」くらいの軽い気持ちで行ってみたら、これが思いの外面白かったですよ!!!ポスターのサブタイトルにも『ニッポンの、美の原点』とあるように、これがもう1万年前の品々なのですから!日本が世界に誇れる美術品の数々ですよね〜❤️ つい2ヶ月前にベルリンのペルガモン博物館に行って、メソポタミアやヘレニズムの素晴らしい作品を見て来ました。でもね、その辺って紀元前200年とか、せいぜい紀元前600年前とかなんですよね。それがもう縄文ったら、マジ1万年なんですよ!!!日本人って農耕民族だと思っていたら、その前は狩猟民族だったんですね。その頃の品々がいっぱい埋まっていたのです。 この巨大なつぼ3種は、最後の『撮影OK』コーナーのもの。一人のおばちゃんが、めちゃくちゃそばまで寄って写真撮ろうとしていて、皆そのおばちゃんが撮り終わるの待ちw なんでそれほどそばまで行くのかと思ったら、おばちゃん、ガラケーでしたwwww で、同じような1万年前の世界各地では、このような装飾のついたつぼって全く無いんですよね。ほとんどが実用主義。これほど飾り立てたつぼを作っていたのは日本だけなのです。これはスゴイな〜。そしてこの縄文展の楽しいところは、全ての品が日本で出土しているので、それを見るのもとても興味深かったです。狩猟民族の時代なので、人々は定住しておらず、だから分布も広い。1万年後に都市になっていない地も多いからか、見事な姿で出土しているのは、本当に素晴らしいと思いました。 長野県南アルプス市で出土した、人形付きのつぼ。可愛い! これは青森県弘前市出土。イノシシは子供(ウリボウ)もいて、ちゃんと子供ならではのシマシマ模様もついていました。 これは山梨県韮崎市出土。ぎょうざちゃんだ❤️ ちな横浜高島屋のぎょうざちゃんとシュウマイちゃんがこちらww 横浜から出土した筒型土偶。これってまさに万博公園の『太陽の塔』じゃない?って思ったら、本当に岡本太郎さんは土偶を愛して、インスパイアされたそうです。お〜!!縄文の品々は日本政府に芸術品と認定されるのに随分時間がかかり、初めて縄文土偶が国宝に認定されたのは1995年、岡本太郎さんが縄文土偶に感動したのは1951年だそうです。さすが芸術家は見る目もあるんですね。 とにかく、北海道から沖縄まで、日本各地から出土した品々は予想をはるかに上回る素晴らしさ。皆様の故郷から出た物もあるかもですよ!展示品の数も200展以上と充実していて見応え抜群。日本の誇り展です。9/2までなので、ぜひ!! http://jomon-kodo.jp さて、そんなお盆の週の暑気払いは、私の愛する西安料理。中国って北京と上海だけ行ったことがあるのですが、いつか必ず西安も行きた〜い!!大好物のにんじんとジャガイモの冷菜。 ナスの山椒揚げは、初めて食べる人が皆「美味しい❤️」と言ってくれます。 初めて頂いた夏っぽいシャンツァイ(パクチー)・サラダ。美味しかったです❤️ お盆週の一本は『スターリンの葬送狂騒曲』です。 2001年にポーランドに行った時、首都ワルシャワ観光で現地ガイドさんが「あれが典型的なスターリン様式のビルですね〜」なんて説明してくれたことがありました。「スターリン様式?」なんとなくスターリンの名前を聞いたことがあるような無いような程度の私にとって、その時の説明で、なんとなくスターリンって威圧的で尊大な人とインプットされたのでした。その後しばらくしてルーマニアに行った時は、首都ブカレストで「おっ、あれはスターリン様式?」と思ったビルが本当にスターリン様式と説明され、「ビンゴ!」ww やがてモスクワに行った時には、もうあちこちに見つけることが出来て、すっかりスターリン様式建築を覚えたのでした。 今年はドイツでポツダム宣言を発布した宮殿へ行き、そんなスターリンの写真をたくさん見て来ました。確かにイメージ通り。ただ一見は英国のチャーチルやアメリカのトルーマンらと並んで一国を代表する政治家ですが、国内ではまるで古代ローマのスッラやアウグストゥスのように粛清しまくり(スッラなんて、カエサルの次に好きなくらいだけど❤️)。ソ連政府が認めただけでもおよそ80万人を殺したそうです。ハチジューマン???それはスッラやアウグストゥスよりずっと多い。それにローマは2000年以上も前の話だけど、スターリンは20世紀ですからね。やっぱり異常。 とゆーことで、前置きが長くなりましたが、そんな恐怖政治を敷いていたスターリンを巡る周囲のおべっか野郎達が文字通り命懸けでドタバタする超ブラックな実話ベースコメディです。いや本当に、もう笑うしかないのですww 本当に面白かった。ロシアでは完全公開禁止令が出たそうですww あの『アルマゲドン』で異色を放っていたスティーヴ・ブシェミが出ていて、久しぶりに見たら髪がなくなっていたけどw相変わらず良い味出していました。彼はあの金属的な声がもうコメディですよねww マンガでフランス革命や三国志や源氏物語を知った人が少なくないように、こんな映画がきっかけでロシアの近代史を知るのもアリですね。まあ超シンプルな感想として、なぜソ連がロシアになったかが、少しだけ分かった気がしました。 さて、この週はなんと来年の春という半年以上も先のエアロスミスのラスヴェガス、レジデンシー公演が発表になりました。これって、私は今年の春頃チラッと聞いたのですが、でもレジデンシーって連日公演のこと。STは毎日歌えないんだから、流れたのかしら?なんて思っていた矢先に、こー来たか!! レジデンシーなのに、エアロらしく中1〜2日置き。でもこれって中1〜2日の分も会場費やクルーのお給料はかかるのですから、単純計算で1公演=通常の2.5倍分の金額になるわけですね。いやはや高いわ。それでもなんと50周年記念!これはもうご祝儀と覚悟するしかないですね〜ww ラスヴェガスは個人でも行き易い場所なので、ぜひ日本からも「50周年おめでとう」を伝えに行く人がたくさんいますように❤️ それではまた来週!