Amy's This Week
2011.09
9/12-18, 2011 週報
前週の恒例地元の八幡様のお祭りに続き、翌週はこれまた第12回と既にしっかり恒例となっていた地元の『中延ねぶた祭』に行ってきました。『ねぶた祭り』と『高知よさこいソーラン祭り』が毎年かわりばんこに実施されています。が、去年がねぶただったのに今年は東北応援の意味で連続のねぶたでした。こうして9月の地元は2週連続でお祭りです。さらにこの時期、2週に渡って品川のさんま祭りと目黒のさんま祭りが重なるので、東京城南地域の9月は熱いですww
さんま祭りの方はかなり長時間待つので今年はイトコに任せ、私は夕方からのお祭り&飲み&食べ専門ですww にしても、ねぶた祭りは初めて見たので、なかなかその豪華さに感動しました。大きな車の上で、時々ぐるんぐるん回るんですね!御神輿とは違うので神聖な気分とゆーよりは完璧に観光気分で楽しみました。テレビカメラもいっぱい来てて、あれ、うちの地元も結構有名なんじゃんって感じでしたww
そんな週久しぶりに映画を1本。『ライフ−いのちをつなぐ物語−』動物好きなんだから観なくっちゃと思って意気込んで行って来ました。でも……なんか、話題先行、期待先行で「なぁ〜んだ」感。ほ乳類、昆虫、は虫類、鳥類、魚……が1時間半にぎっしりであまりにも散漫な印象が否めず。登場順の意味もわからないまま。もう少し内容を絞った方が、同じドキュメンタリーでも感動出来る作品が作れたはずだと思いました。話題の超ハイスピードカメラも確かに凄いのだけれども、今どき、このくらいの映像、普通にテレビでも見れるかな?なんて。たぶん、こーゆー作品って、作ってる人達がとっても楽しいんですよね。
さて、皆様はシルバーウィークにどこかにお出掛けになりますか?それともモトリー待機ウィークでしょうかww 連続3連休のこの週、どんなふうにお過ごしになったか、投稿で教えて下さいね♪
LATEST ARTICLE
-
8/11-17, 2025 ミュージカル『レ・ミゼラブル』と、『IMMACULATE 聖なる胎動』
-
8/4-10, 2025 八月納涼歌舞伎と、『ババンババンバンバンパイヤ』
-
7/28-8/3, 2025 美ヶ原高原と、『MELT』
-
7/21-27, 2025 ゴッホ展:家族がつないだ画家の夢と、『DROP』
-
7/9-20, 2025 サラ・ブライトマンVIP大阪・京都 ・福岡と、『ストレンジ・ダーリン』
-
6/30-7/8, 2025 サラ・ブライトマンVIP横浜・東京・仙台と、『28年後…』
-
6/16-22, 2025 indigo la Endライヴと、『国宝』
-
6/9-15, 2025 EXPO2025と、『メガロポリス』
-
6/2-8, 2025 蔦重展と、『M:I ファイナル・レコニング』