Amy's This Week
2010.10
9/27-10/3, 2010 週報
私は基本『洋画』のファンなのですが、日本にも良い映画あるし、大体年に1本は邦画も観ます。去年は『沈まぬ太陽』、一昨年は『剣岳』、その前は『クライマーズ・ハイ』(←特に好き)だったかな。だから気になる邦画が出ると「これが私の今年の1本かしら?」なんて思ったりします。
で、今年はこれでした。『十三人の刺客』もうTOHOシネマズで予告編を観て以来、これぞ日本版リドリー・スコットかもってときめいたのですが…観た今、本当にリドリー・スコットでした〜〜〜!
最初は武士がお屋敷で話している言葉が、日本語のはずなんですがなんだか何言ってるのか分からなくてちょっと「参ったな」って思いながら見ていました。出てくる登場人物の名前もカナ振ってくれてないし(泣)。それでも、暗殺を請け負ったあたりからもうお話がどんどん面白くなってって、ほ〜んと、途中でトイレ行きたくならなくて良かったわぁ〜ww
すっごいドキドキしたのは『ブラック・ホーク・ダウン』の時と同じ感じ。息を殺して観たのは『プライベート・ライアン』ノルマンディー上陸シーンの時と同じ感じ。私としては『ラスト・サムライ』よりこっちのが好きかもです。さらにもう、吾郎ちゃん、恐るべし〜!!今後吾郎ちゃんはこの手の良い役者になりそうな予感です。松本幸四郎があそこで死ぬ意味は分からなかったのですが、それは後で友人から解説してもらって納得。なるほど。武士の時代、ツライ人はとことんツラかったですね〜。
週末には、いつもの仲良しグループと久しぶりの食事会(飲み会?)。気づけば今年初めての集まりで、う〜む、大切なものを忘れてはいけないな〜と反省。忙しかったり、精神的にいっぱいいっぱいの時ほど、こーゆーいつものメンツとの会を大切にしないと、日々の生活に振り回されて自分を見失ってしまう気がします。とかくストレスで体調を崩す身としては、今後益々精神的充足を大切にしなくちゃな〜と思いました。
とかなんとか言っているうちに、もう10月突入です!すっかり季節は秋。私の一番好きな季節です。きっとあっという間に冬になってしまうのでしょうが、今年の秋を少しでも楽しみたいと思います。BGMは『Love Lives』で、ロマンチックな秋になれば良いですね〜♪
LATEST ARTICLE
-
3/10-16, 2025 大覚寺展と、『フライト・リスク』
-
3/3-9, 2025 米津玄師ライヴと、『ブルータリスト』
-
2/24-3/2, 2025 MR.BIG VIP at 武道館と、『ノー・アザー・ランド』
-
2/17-23, 2025 MR.BIG VIP大阪と、『ファイアー・ブランド ヘンリー8世最後の妻』
-
2/10-16, 2025 PierrotとMaroon 5と…『愛を耕す人』
-
2/3-9, 2025 チュニジア紀行後半と、『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』
-
1/27-2/2, 2025 チュニジア紀行前半と、『アーサーズ・ウィスキー』
-
1/20-26, 2025 MR.BIG VIP準備その他いろいろ…と、『ストップモーション』
-
1/12-19, 2025 ミュージカル『SIX』と、『ディックス!ザ・ミュージカル』