Amy's This Week
2007.01
1/8-14, 2007 週報
仕事始め。PCで仕事が出来るので、お正月休み中もところどころ在宅勤務をしていたAF1スタッフだが、10日ぶりに顔合わせ。初日は毎年恒例会社での初詣でに神田明神へ。今年もスタッフ一同健康に無事仕事が出来ますように・・・と願ったその夜から、スタッフBがノロ・ウィルスに倒れた(^^; 翌日電話貰ってびっくりだが、まあ、新春早々に厄を落とせたと思おう。全ての照準は◯◯に。週末は昨年11月のフロリダTP参加者の集まりにおよばれ。韓国料理屋さんに集まり、思い出を語り合う。どのTPも毎回思い出深いのだが、フロリダTPに関しては特に中身がぎっしり詰まったTPで話が尽きない。気付いたら6時から入った店で11時を廻っており大慌てで帰る羽目に。呼んで下さった皆様、遠くから来てくれた皆様、ありがとうございました。映画は2本。ファミリー物も好きなのでなにげに観に行った『シャーロットのおくりもの』は、ちょっとむむむ〜〜〜。原作は大ベストセラーらしいが、決して悪い話じゃないが、小豚ちゃんの声はすっごく可愛いが・・・私に言わせて頂ければ難が二つ。やっぱどれほど良い役でも「蜘蛛」ってのはねぇ〜。と、ダコタ・ファニング、いい加減子供の役に無理がある。そりゃまだ子供なんだろうけど、実際身長だってもう160cmくらいはありそうだし、なんたってあの顔。時折見せるきりっとした顔は立派に大人顔だ。達者な演技で子供の振りをしているのがもはやイタい。ってなわけで、この映画はハズレ。もう1本は『007カジノ・ロワイヤル』。これはさぁ、配役が決定した時から超がっかりしてたのよ。だってぶっちゃけ、ボンド役のダニエル・クレイグってハンサムじゃないじゃない。だから、元々は観る気無かったのだが、観た人達が皆が皆口を揃えたかのように「割と良い」。ホントかよ〜?と思いつつ、「じゃあ・・・」とばかりに行ってみた。そしたらね、それが、本当に結構良いのよね〜(笑)。ってか、かなり良い。かなり面白かった。見た目バツグンのピアース・ブロスナンの時よりお話は面白いかも!ってくらい。これが007誕生秘話、というストーリーなのだが、そうか、こうして非情な殺し屋になったのね、とよく判りました。さて、11月に生まれて初めて体験した「バイオ・ジェル」(爪ね)だが、その後の報告が未だだった。なんと、ほぼ丸2ヶ月放置してたのよ。ちょっとこれは放置し過ぎだったけど(笑)、4週間は100%問題無いです。凄いわ、やっぱ。ということで、8週間ぶりにケアしてもらう。それにしても難点があるとすれば時間。丸々5時間かかっちゃうの(涙)。でもそのおかげで今後5週間はいくわよ。無事、ノロ・ウィルスは移らなかったわ〜、と思っていたらどうやらちょっと風邪気味。年末ひかなかったのにな。ま、早々に薬飲んでいるので、このまま大事に至らず行けそうデス。皆様も風邪ひかないように。リクエスト、沢山お待ちしております。
LATEST ARTICLE
-
3/3-9, 2025 米津玄師ライヴと、『ブルータリスト』
-
2/24-3/2, 2025 MR.BIG VIP at 武道館と、『ノー・アザー・ランド』
-
2/17-23, 2025 MR.BIG VIP大阪と、『ファイアー・ブランド ヘンリー8世最後の妻』
-
2/10-16, 2025 PierrotとMaroon 5と…『愛を耕す人』
-
2/3-9, 2025 チュニジア紀行後半と、『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』
-
1/27-2/2, 2025 チュニジア紀行前半と、『アーサーズ・ウィスキー』
-
1/20-26, 2025 MR.BIG VIP準備その他いろいろ…と、『ストップモーション』
-
1/12-19, 2025 ミュージカル『SIX』と、『ディックス!ザ・ミュージカル』
-
1/6-12, 2025 HAPPYな日本美術展と、『ビーキーパー』