Amy's This Week
2010.12
12/20-26, 2010 週報
暮れの忙しい時期、早々に冬休みを戴いてしまったので、この週はバタバタとしてあっとゆー間でした。世の中はクリスマスですが、なんといっても日本としては天皇様お誕生日おめでとうございま〜す♪ということで、23日が祝日!ありがたいですね〜。今年は曜日の配列もイヴが金曜日だったので、感謝祭並みにまるで木曜日からクリスマス・ウィークエンドといった感じでしたね。代休のあったスタッフBはこれでした。代休の無い私はもちろん24日は普通に仕事しましたが(^^;
でもスタッフ全員!今年のクリスマスは、すっかり『Luna Sea結成20周年記念ライヴ』クリスマスでした!23日からの三連チャン@東京ドームですよ。5万5千人満員御礼の3日間。終幕から10年経ってるのに、なんだか新しいファンもいっぱいいたみたいだし、しかもやたら男子が増えてて……この10年の間に何が起きたんだ??という感じでした。
23&24は「最近の普通のLuna Sea」。ある意味、新譜の出ていない時のライヴというのは良いですよね。アメリカで何度エアロがツアーしても大盛況なのが分かります。全曲分かるし「お約束」もたっぷりだし。オープニングは嬉しいことにいつもの『Loveless』で、客電が落ちてから、あのイントロのワクワク感がまったく10年前と変わらず蘇りました。
今年はボン・ジョヴィが来日してサークル席が話題になっていましたが、こちらも同じように、さらに大きく花道がぐるっとセンター席を囲んでいました。それにしてもステージ・プロダクションの素晴らしさと言ったら!B'zやサザン、ラルクその他、私が観ただけでも邦楽の大物バンドのステージの豪勢さと言ったら、寂しいながらも本当に洋楽は比べ物になりませんね。チケット代が特に高いわけでもないのに、邦楽はどうしてここまでステージにお金をかけることが出来るのでしょうか……?やっぱり洋楽はアーティストのギャラが高過ぎ……?などとついよこしまなことも考えてしまいました(^^;
さて内容は髄分とスペシャルな部分もありましたが、本編ラストは私の祈りが通じたかのように『Tonight』でINORANのカッティングにしびれまくりました♪ さらにアンコールでは『デジャ・ヴ』そしてお約束の『Wish』と… もう本当にありがとうという感じ。これもお約束で、ライヴが終わるとメンバー全員が手をつないでステージに並び、観客も隣が知らない人でも、全員が手をつないで高く掲げてジャンプです。この時初めて、右隣にいた女性がすっごい美人だったことに気づいてちょっとドッキリww
そして迎えた最終日25日は、スゴイことに東京ドーム5万5千人全員無料招待ですよ!!前代未聞。そして黒服限定。スタンドを見渡すと、まるで東京ドームが学生服貸切のようで不思議な光景でしたww この日はアリーナもすっかり作り替えて、花道は両脇のみ。その分アリーナの席を増やしたということですね。無料の日だというのにアリーナの配席変更のみならず、ステージ・プロダクションから、セットリストから、本人たちのヘアメイク&衣装からすべて変更して……もう、ホントにどれだけ手間とお金を掛け、さらに本人たち努力したのでしょう。20年前の曲を中心に新たに構成されたセットは、よほどリハしなければすぐには出来ないはず。RYUちゃんはプロンプター無しで全曲歌ったのかしら?…なんていらぬ心配ww
そんなこんなで大満足のライヴでしたが、最終日にはミート&グリートではなく『バンドのご挨拶』に入れて頂きました。邦楽と洋楽の違いとして、いつも豪華なロビー花に驚くのですが、こういった終演後関係者と会う場を作ってくれるのも邦楽の律儀な、とても日本人的な心遣いを感じます。300人くらいは招かれていたでしょうか。ドリンクが振る舞われ、さながらちょっとしたパーティー会場です。実は野球好きでもあるスタッフAとBは、東京ドームの1塁ブルペンが会場だったので、ブルペンに入れたことにもかなり心躍らせていましたww そこでバンドが揃ってやって来て「皆さんのお陰」(我々は何にもしていなくて恐縮ですが…(^^; )などと一人一人スピーチしてくれました。そして乾杯。はぁ、こうして私たちのクリスマスは過ぎて行ったのでした。
さて、そんな週にも映画を1本。『シュレック・フォーレバー』です。耐えられずにアメリカのホテルでも1回観て来たのですが、やはり一応大画面で3Dで♪ 相変わらず大笑いさせてもらい、そのパロディと音楽の使い方に大喜び♪ 大好きな猫が超デブちんになっているのがまた可愛いったら!これでシュレックのシリーズは終わりだそうですが、噂によると猫を主人公にしたスピンオフの企画もあるとか?是非実現して欲しいです。年末年始はいつも通り静かな東京でのんびりなので、せいぜい映画三昧出来れば…と思っています。
さて、これで今年もほぼ終わりです。最後の週は怒濤の忘年会3連チャンが待っていますが、今のところ健康だけが取り柄で来ている私。そういえば今年はAF1オフィス誰一人風邪もひいてないかも。ある意味こういったことが一番幸せなことかもしれません。皆様もどうか健康に年末年始お過ごし下さい。かなりタイミングはズレてしまいますが、2010年最終ウィークの週報は年始になります。今年も1年どうもありがとうございました。どうぞ皆様、良いお年をお迎え下さいね!!
LATEST ARTICLE
-
4/7-13, 2025 今更な第97回アカデミー賞と、『教皇選挙』
-
3/31-4/6, 2025 インバウンドご案内と、『ウィキッド』
-
3/24-30, 2025 水沢観音の水沢山と、『アノーラ』
-
3/17-23, 2025 Glim Spanky『All The Greatest Dudes Tour 2025』と、『名もなき者』
-
3/10-16, 2025 大覚寺展と、『フライト・リスク』
-
3/3-9, 2025 米津玄師ライヴと、『ブルータリスト』
-
2/24-3/2, 2025 MR.BIG VIP at 武道館と、『ノー・アザー・ランド』
-
2/17-23, 2025 MR.BIG VIP大阪と、『ファイアー・ブランド ヘンリー8世最後の妻』
-
2/10-16, 2025 PierrotとMaroon 5と…『愛を耕す人』