Amy's This Week
2007.12
12/3-9, 2007 週報
某夜。元々地元の友人と久しぶりに会おう、と決まっていた。そこに他の幼馴染みから連絡が入り、「アイツは元気か?」という話になり「ちょうど会うよ」ということで急遽合流して飲み会になった。先輩の妹が嫁いでいる地元の居酒屋で集まり、「それならアイツも」とあちこち電話すると集まる、集まる。う〜ん、これだから地元ってサイコー!気のおけない仲間との時間は、何にも替え難い貴重なものデス。まだあと忘年会も新年会もしよ〜ね!
今年の流行語大賞が発表された。「そんなの関係ねぇ」「オッパッピー」が大賞取らなかったのは残念だけど(ハハ、結構好き)、トップ10を見ると今年が見えてきますね〜。「宮崎をどげんかせんといかん」「ハミカミ王子」から、「消えた年金」「そんなの関係ねぇ」「どんだけぇ〜」「鈍感力」「食品偽装」「ネットカフェ難民」「大食い」「猛暑日」・・・。「べつにぃ〜」が入らなかったのは意外や意外。ネガティヴな事で個人攻撃になるからか?そう言えば「仮病」とか「反則」とかも入っていないもんね。なるほど、ちゃんと選出にドロウ・ザ・ラインされているわけね。そんな暗黙の良識が日本らしさかも。イギリスあたりなら、たぶん対照的に「今年の最悪流行語大賞」なんてやりそうなんだけど(笑)。
週末、久しぶりに銀座へ買い物に出掛けた。目当ては伊東屋と博品館。文房具が何でも揃う伊東屋で来年の手帳のリフィルを買って、次に博品館トイ・パークで姪(ということになっている友人の子供)へのクリスマス・プレゼントを探そうと思ったからだ。するとどちらも恐ろしい程もの凄〜い人でごった返していてびっくり。時間にゆとりがあったのでマア慌てずのんびりレジにも並ぶことが出来たが、その後会った友人に話すと、どちらも銀座で年末の週末に行っちゃイケナイTop3に入っているスポットらしい。確かに。で、じゃああと1店はどこ?聴き忘れマシタ。
映画は1本。『ウェイトレス』。パイ焼き名人の主婦が、サイテーの夫に耐えながら生きるお話。先週キツい映画が続いたので軽い作品をと思って選んだのだが、まあ、そういう意味では軽く楽しめたかな。「そもそも、どうしてそんな夫と結婚したの?」という、ものすご〜く基本的な疑問の答えがどこにも無くて「なんだかな〜」と思うのは否めないのだが、ま、ある種おとぎ話みたいなものだから。超久々にアンナ・ミラーズに行きたくなった♪アンミラは今でもあの制服なんだろうか?うん、きっとそうだね(笑)。ちょっとエッチ臭い超キュートなウェイトレスの制服は、もしかしたら元祖コスプレ?女子高時代、「超着てみたい」派と「絶対あり得ない」派とに完全二分化されてたっけ。もちろん私は後者。ロック少女としてはさ。
日曜日の朝起きたら「ん??」。これは腰?お尻?しかも右側だけイタタタ・・・・。こんなの有り?よくあること?椎間板とかじゃないと思う、ってか思いたい。どうしよ。も少し様子見てから病院かなぁ。私は確かに病院嫌いじゃない方だけど、こんな年の瀬に勘弁して欲しい。ただでさえ忙しいのにさ〜。大判のサロンパスを貼って数日過ごしてミマス。あ〜、頼むよ〜(泣)。
LATEST ARTICLE
-
3/10-16, 2025 大覚寺展と、『フライト・リスク』
-
3/3-9, 2025 米津玄師ライヴと、『ブルータリスト』
-
2/24-3/2, 2025 MR.BIG VIP at 武道館と、『ノー・アザー・ランド』
-
2/17-23, 2025 MR.BIG VIP大阪と、『ファイアー・ブランド ヘンリー8世最後の妻』
-
2/10-16, 2025 PierrotとMaroon 5と…『愛を耕す人』
-
2/3-9, 2025 チュニジア紀行後半と、『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』
-
1/27-2/2, 2025 チュニジア紀行前半と、『アーサーズ・ウィスキー』
-
1/20-26, 2025 MR.BIG VIP準備その他いろいろ…と、『ストップモーション』
-
1/12-19, 2025 ミュージカル『SIX』と、『ディックス!ザ・ミュージカル』