Amy's This Week
2014.07
7/2-7/8, 2014 週報
少し人生を遡りますが…私は元々今の仕事がしたくて始めたわけではありませんでした。勤めていた会社が吸収合併されることとなり、その際にリストラが敢行されることになり、ちょうど同じ時期に元上司の知人だったアメリカの会社が日本に進出するにあたり人材を探しているということで私が紹介され、次の勤め先を宛てがわれてリストラされたという次第でした。
なので私としては自分で考える間もなく、流れに身を任せるしか無い状態で目の前に来た仕事を取り敢えず一生懸命やってきただけ。よもやエアロスミスの仕事をその後20年も続けられるとは、全く当時は考えたこともありませんでした。
最初は嫌々でもあったわけですが(だって、あまりにも安定とは縁の無い仕事でしたから…)、とにかく続けていたら今日に至るわけで、運もあるでしょうが自分から辞めていたらそこで終っていたので、とにかく続けていて良かったと思うわけです。それもSTに教わったことでした。「続けてさえいれば、最後に笑うのは自分」と、彼がインタビューで言っていたのです。
なんでそんな事を急に書くかというと、「人生先はどうなるか分からない」と、マーシーのことで又最近つくづく思ったからです。だからあまり我慢ばかりするのも考えものだし、あまり先のことを心配ばかりするのもバカらしいことだと思いました。起こりもしないことを「起こるかもしれない」と心配して進めないのは愚かなこと。だったら「上手く行くかもしれない」と思って進んだ方が人生後悔なく楽しめるな、と思います。
そんなわけで、相変わらず老後のことなど気にせず日々充実させていきたいなと思いました。今や日本人二人に一人がガンになる時代とのこと。なった時にはその時ベストを尽くせばいいやと。そして野菜や果物をいっぱい食べてね。繊維質は大切ですww
なので、ずっと観に行けないでいた映画を超久しぶりにまとめて観てきました。この週3本!まず1本目は『ポンペイ』古代ローマ・ファンの私としてはマスト・シーです。
めっちゃくちゃ面白かったです!『24』が悪役頑張ってました(キーファー・サザーランドです)。ものすごいスペクタクル!観終わった後もしばらくドキドキが止まらず、これぞ絶対に3D大画面シアターで観るべき作品でした。地震も津波も人ごとではないし、実際に行ったポンペイの街(遺跡ですが)が鮮やかに蘇った様は見応え抜群。無理して観に行って良かったです♪
2本目は『ノア約束の舟』。
これは残念なことに、前日たまたま目にした雑誌に「映画『ノア』は全く聖書とは違って…」とあり、「ええ~?!」と少し残念な気分で観に行ったのですが、そんな心構えが出来ていたからまぁいっか~って感じ。中盤、これは『トランスフォーマー』か?ってなくだりもあり。またラッセル・クロウの苦悩顔にはちょっともううんざりorz でも、カインとアベルとか、ちょっと旧約聖書の触りを知っていると、なんとなく話の流れが分かって興味深いものはありました。
3本目はダブルヘッダーで『マレフィセント』。旬でしょう~♪
元々『眠れる森の美女』はディズニーの中で私が一番好きなお話で、すっかり現世を忘れてファンタジーの世界に浸ることが出来ました。今年オープンしたばかりのTOHOシネマズ日本橋で、TCX巨大スクリーン&最新ドルビーATMOSサウンド。これを3Dで観るのですから迫力サイコー♪ 『ポンペイ』がこれならもっと凄かっただろうな~と思わずにはいられませんでしたが(^^; たまたまテレビでやっていた『ソルト』も観たところで、アンジェリーナ・ジョリーってやっぱり凄い女優さんだなとつくづく。そしてマレフィセントでは純粋に「奇麗だ!」とも思いました。さらにカラスくんも可愛かった♪ 公開一週目の興行成績は『アナ雪』を超えたとか。これはこの夏一番のヒットになるでしょうね。老若男女問わず楽しめる良い作品でした。オチは原作の方が好きだけど…まぁ、『アナ雪』に続き、この手のオチが今風なのかな…と。(詳しいことは観てのお楽しみです!)
さて、確かに諸々本当に忙しくしているのですが、こうなったら忙しついでの勢いだし人生後悔してはいけないし、マイレージで手配出来たので、マーシーのお墓参りに行ってきます。ボストン公演もついでに行けるしね(マネージメントには逆に言ってあります。「ついでにマーシーのお墓にも行けるしね」とw)。そんなわけで、来週のサイト更新はお休みです。よろしくお願いします。それでは皆様、巨大台風には十分にお気をつけ下さいね~~!!!
LATEST ARTICLE
-
6/20-26, 2022 払沢の滝と、『炎の少女チャーリー』
-
6/12-19, 2022 やさしき明治展と、『マイ・ニューヨーク・ダイアリー』
-
6/6-12, 2022 ピカソ/ひらめきの原点展と、『犬王』
-
5/30-6/5, 2022 Night Ranger 来日&VIP決定!と、『帰らない日曜日』
-
5/23-29, 2022 スコットランド国立美術館展と、『トップガン:マーヴェリック』
-
5/16-22, 2022 菅田義経の最期?と、『チェルノブイリ1986』
-
5/9-15, 2022 胸が締め付けられ痛んだ愛憐な週でした…。
-
5/2-8, 2022 カムカムエブリバディと、『パリ13区』
-
4/25-5/1, 2022 ふつうの系譜展と、『ドライブ・マイ・カー』