Amy’s This Week
-
8/28-9/3, 2017 祝眞子様ご婚約と『関ヶ原』その後、そして『夜明けの祈り』
なんて素晴らしい若者たちなのでしょう!先週、品の無い人々について嘆いたばかりでしたが、今週は打って変わり現代も捨てたものではないという気持ちで満たされております。週末、眞子様のご婚約内定記者会見があり...
-
8/21-27, 2017 サモしいサイコパス議員や秘書と『関ヶ原』
「さもしい」とは…、品性が下劣なさま。心根が卑しい。意地汚い。見苦しい。みすぼらしい。…ということ。橋本健神戸市議のしたことは、これらの表現全てにしっかりと当てはまるでしょう。不倫のことではありません...
-
8/14-20, 2017 ボストン美術館の至宝展と、海とわんこと『ヒトラーへの285枚の葉書』
お盆休みになった友人と、平日午後から上野の東京都美術館へ『ボストン美術館の至宝展』に行きました。人生振り向けば、いつの間にかアメリカでも一番親しんだ街となったボストン。昨年、ハリウッド・ヴァンパイアズ...
-
8/7-13, 2017 銚子観光とロン・ウッド、そして絶響上映『セッション』
先週書いた通り8月は身近な人の祥月命日が続くため、今週は父のお墓参りに行き、続いて友人のお墓参りにくっついて銚子にも行ってきました。以前一度お墓参りに付き合いなかなか楽しい思い出があったので、なんとそ...
-
7/31-8/6, 2017 お墓参りと小学校の同期会、そして『ボンジュール・アン』
いつも文章を書くときに、つくづく自分は語彙が乏しいな〜と思います。歌詞などでよくその人の好きな単語や言葉遣いに気づくことがありますが、きっと皆様も私の文章を読んで「またか〜」とお思いになるであろう言葉...
-
7/24-30, 2017 女性政治家ファッションと『ジョン・ウィック2』
前週にあまり雨の無いまま梅雨は明けたというのに、7月最後となったこの週の東京は雨が多く、「戻り梅雨」などと言われていました。都内のあちこちで冠水したり、大粒の雹(!)が降ったりと、ホント、地球温暖化は...
-
7/17-23, 2017 那須白河エクシヴと『ハクソー・リッジ』
三連休の真ん中が人間ドックだったので、連休最終日の月曜は映画を観ただけで終わりました。その代わり?週末には友人たちと涼しさを求めて一泊ですが東北に旅行しました。福島県新白河へ。JRのレール&レンタカー...
-
7/10-16, 2017 『アルチンボルド展』と人間ドック、そして『Tap – The Last Show』
美術展好きな私は、少しでも空いている時に行きたいので、なるべく開催されてすぐ行くように心がけています。会期後半になればなるほど、来場者が劇的に増えるからです。ネットの口コミや評判の結果なのでしょうね。...
-
7/3-9, 2017 Mr. Bigと『しあせな人生の選択』
生まれて初めてヨーロッパから帰った時、20代の時のイギリスでしたが、今よりずっと体力はあったはずなのに恐ろしいほどの時差ボケで、当時はヨーロッパへ行ったら帰国日の翌日まで休みを取っておかないと無理…な...
-
6/26-7/2, 2017 イタリアTP Part 3 (7/26)と早めの夏休み。そして『キング・アーサー』
ついに帰国日を迎えたイタリア・トラベル・パッケージ。あっという間だったと感じるのは、楽しかった証拠だということですね。午前10時チェックアウトで全員のスーツケースを12時に出発するまでホテルに預け、貪...
-
6/19-25, 2017 イタリアTP Part 2(6/24-25)と『Why Him?』
今回のイタリアTPでは、初日はフィレンツェに到着して寝るだけ、2日目にウォーキングツアー①、3日目にピサ観光とライヴ…と、ここまで前回書きました。そこで今回は、4日目以降を書きますね。(前週に続き、今...
-
6/19-25, 2017 遂に実現のイタリアTP Part 1(6/21-23)
お久しぶりです!無事にイタリアから戻って参りました。行っている間この週報は書けなかったのですが、中身が濃いので、今週中に二週分をそれぞれ書いていきたいと思っています。まずは6/25まで。ちょうど、 イ...