Amy’s This Week
-
8/2-8, 2021 Tokyo 2020 閉会と、『イン・ザ・ハイツ』
コロナ禍のため、東京オリンピックは人生でもっともしっかりと観たオリンピックになりました。幸か不幸か。いえ、どんなシチュエーションにもある明るい面ということですね。とにかく、並々ならぬ努力を重ねてきた人...
-
7/26-8/1, 2021 聖徳太子と法隆寺展と、『プロミシング・ヤング・ウーマン』
暑いですね〜!東京オリンピックが始まって、テニスなど野外で試合をする競技で海外選手からクレームが来るのは解りますw それでもお天気ばかりは誰のせいでもないし、地球温暖化は年々加速し、想定外がスタンダー...
-
7/19-25, 2021 Tokyo 2020 開幕と、『ファイナル・プラン』
金曜日、ついにTokyo 2020 東京オリンピックが開幕しました。問題が続き、開催反対の声も少なくない中、私はとにかくスムーズな開催を祈るような気持ちでいましたよ。 その日の昼間にはブルーインパルス...
-
7/12-18, 2021 澁澤平九郎、SUGIZO写真展と、『ライトハウス』
今年のNHK大河『青天を衝け』はご覧になっていますか?私は『女城主 直虎』でハマって以来、ずっと観るようになっています。と言っても『いだてん』は途中から観なくなってしまいましたが、昨年の『麒麟がくる』...
-
7/5-11, 2021 TDL初めての美女と野獣エリアと、『RUN/ラン』
5月のTDSに続き、その後再び抽選にトライしたらTDLで当たりました!緊急事態宣言は解除されたとはいえ蔓延防止措置で開園時間は10時から19時までと短い時期。夏休み前でもあるし、たとえ常に激混みのTD...
-
6/28-7/4, 2021 世界報道写真展と、『ブラックバード 家族が家族であるうちに』
この週は、何かと用事に追われてバタバタした週でした。が、私の性格はのんびりモードだと本当に動かず何もしなくなってしまうので、忙しい方が建設的だしより行動的になって良いのですw 六本木へ行く用事があった...
-
6/21-27, 2021 聖林寺十一面観音展と、『グリーンランド』
梅雨なんだから仕方ないと諦めつつも、自分の都合的に雨降って欲しくない日に降って、降っても構わないと思える日に降らなかったりってありませんか?もう、ホントにままなりませんね〜w この週は大手町の病院に予...
-
6/14-20, 2021 渋谷のミイラ展、『あのキス』最終回と、『Mr. ノーバディ』
ついに関東も梅雨入りしたこの週。雨が降れば酷い湿度だし、降らなければ湿度プラス暑さなので、暑いのが苦手な私にはいずれにしても嫌な季節です。早く秋になって欲しい!!w そんな中、渋谷で開催されているミイ...
-
6/7-13, 2021 『あのときキスしておけば』と、クールベと海展、そして『ジェントルメン』
先週、今毎週とても楽しみなドラマが2本ある…と書きました。今回はその2本目。テレ朝金曜ナイトドラマの『あのときキスしておけば』です。 夜11:15からなんて、なぜ観始めたのか、今になれば謎ですww で...
-
5/31-6/6, 2021 モンドリアン展と『リコカツ』、そして『ローズメイカー』
東京では、6月1日から緊急事態宣言が延長されつつも、映画館や美術展が限定的に再開されるようになりました。わずか数週間のことだったけれど無性に美術展に飢えた気になり、今週末で終幕するモンドリアン展に急遽...
-
5/24-30, 2021 超お久しぶりのTDSと、『アオラレ』
私はかつてディズニー・フリークでしたww 東京は年パスを買っていて、夜の花火を見るためだけにインパしたりしてたし、世界中のディズニーテーマパークに何度も行っていました。上海や香港が出来るまでは(^^;...
-
5/17-23, 2021 子の権現と、『ファーザー』
異例の早さで、すでに西日本は東海地方まで梅雨入りとなりました。関東はまだとはいえ、この週は日曜日以外は連日小雨のちらつく日々。そんなわけで、神頼みシリーズその3ですw 今年すでに2回行った、お気に入り...