Amy’s This Week
-
3/5-11, 2007 週報
映画を1本。18人の監督が5分ずつ、パリを舞台にした短編のオムニバス『パリ・ジュテーム』。いくつかは眠くなり、いくつかは「so what?」と思い、いくつかは短いのに妙に心を動かされ・・・。パリは大人...
-
2/26-3/4, 2007 週報
予想はしていたが、2月はあっという間に終わった。HDDに録っておいたアカデミー賞授賞式をじっくり鑑賞。司会はメリッサ同様ゲイをカミングアウトしているエレン。アメリカにいる時は欠かさず彼女のトークショー...
-
2/19-25, 2007 週報
6月からのヨーロッパ・ツアーを控えて、そのプロモに今週エアロはロンドンだ。来日公演のプロモに来日?なんてこと日本では考えられないので、その力の入れ具合はさすが8年ぶり。やっと一般発表になったスケジュー...
-
2/12-18, 2007 週報
録画していたグラミー賞授賞式を観た。ん〜、今年はディキシー・チックス一色でしたね〜。あとはジャスティン・・・?あんまり興味無いとゆーか。ブラック・アイド・ピーズもちょっとだったし、レッチリが観れたくら...
-
2/5-11, 2007 週報
STに依頼された「日本のヘッズがライヴで聴きたい曲トップ30」の集計が出た。序盤から意外な展開と思っていたけれど、考えてみればそこがいかにもヘッズ。確かに、今さら『WTW』に50円使っても意味無いって...
-
1/29-4, 2007 週報
年末にツアーを終えていたので、オフのゆとり気分と、長期の遠出をしないお正月休みが重なり、1月はそのままお正月気分がまったく抜けず、なかなか機敏に動けない身体になってしまった。それでも「なんとかなるでし...
-
1/22-28, 2007 週報
ここ数週間のニュースで一番切ないのが不二家の不祥事。幼い頃銀座へのお買い物について行く楽しみは、最後に寄る数寄屋橋交差点の不二家でのバナナ・パフェだった。同じ位の背丈の店頭のぺこちゃんと並んで撮った写...
-
1/15-21, 2007 週報
某日、先週からの風邪を引きずる中、呼吸器内科の定期検診日。ちょうど良いタイミングで風邪の薬も頼め、全部タダになってラッキー(呼吸器系は区の指定患者になっている為無料なのだ)。週の終わる頃には鼻づまりも...
-
1/8-14, 2007 週報
仕事始め。PCで仕事が出来るので、お正月休み中もところどころ在宅勤務をしていたAF1スタッフだが、10日ぶりに顔合わせ。初日は毎年恒例会社での初詣でに神田明神へ。今年もスタッフ一同健康に無事仕事が出来...
-
1/1-7, 2007 週報
毎年元旦の朝は高級ホテルでおせちを食するいとこに、今年こそはと便乗した。あちこちのホテルを制覇しているいとこが今年セレクトしたのは恵比寿のウェスティン・ホテル。元旦の朝7時に行きましたよ。都内に住んで...
-
12/25-31, 2006 週報
AF1オフィスは、いつも新年5日からの仕事始めとしていたが、2007年は5日が金曜日で、その日1日出たら又3連休じゃん、ということで、途中在宅勤務日を設け思い切って9日を仕事始めとし、年内はギリ29日...
-
12/18-24, 2006 週報
遂に無事ラストを迎えた悪道ツアー。ラスト2本のネヴァダ州リノ公演とカリフォルニア州サクラメント公演に行って来た。「世界一大きな小さい町」というキャッチフレーズのリノは、やはり滞在するにはちょっと退屈だ...