Amy’s This Week
-
12/4-10, 2006 週報
今となってはあっという間。遂に新しいパスポートを手にすることが出来た。前回の10年パスポートをあと4年も残したことに、とてももったいなかったと悔やまれるが、友人に「まあ、もう10年分使ったじゃん」と言...
-
12/4-10, 2006 週報
週の頭はまだまだ旅先でのお間抜けケツぬぐいでバタバタ。どうにか丸二日かかって免許証の再交付を受け、パスポートも来週ゲットの見通しがついてホッ。そんな話をアメリカの友人にすると、アメリカじゃ盗難後のこの...
-
11/27-12/3, 2006 週報
無事、帰国〜〜〜!!毎度ながらのこのセリフも、今回ばかりは「無事」の2文字にどっしり重みが。いやあ、とんだトラブル・パッケージだった(って、これ、外人にも超ウケた)。TP暦も13年というのに、なんとパ...
-
11/20-26, 2006 週報
スタッフAがTPの為、今週はスタッフBが。日々、寒さが増していく今日この頃。電車に乗ると、上着を脱がないと暑くて耐えられない私は、周りの人々がコート着たまま、マフラーしたままで涼しい顔をして乗っている...
-
11/13-19, 2006 週報
遂にあと1週間でフロリダTPという超激多忙の今週、重なる時は重なりマス。『WWRY』が帰って来ました。大体ミュージカルってやたらとチケ発売が早いので、いつも近くなるとTPやその他仕事が重なって行けなく...
-
11/6-12, 2006 週報
毎度ながら、TP出発2週間前ともなると、やっておきたい事が目白押しとなり忙しくて大変。映画は2本。まずはこの秋2本目の9/11物『ワールド・トレード・センター』。ニコちゃん実は結構苦手なのだが、今作は...
-
10/30-11/5, 2006 週報
前週TPから戻って以来、正直言って本当に真剣に休み無く働いた。そしてやっと溜ったブログ訳も終了して、バンドが第2レッグに突入したと同時に日本では三連休。ヘロヘロになりながらもストレス発散とばかり、久し...
-
10/23-29, 2006 週報
週の頭はTPの終盤。約半分の参加者が先に帰国し、オプションで残った人々と最後の公演をノース・カロライナ州ラリーにて。既にM&Gも無事終了しており、STはこんな所まで来てくれた日本のファンに対し...
-
10/16-22, 2006 週報
スタッフAがTPの為、今週はスタッフBが。車業界から薬品業界に転職を決めた大学時代からの友人が研修先の御殿場から戻ってた。窓には樹海が広がる合宿所で毎日薬や人体、病気について勉強してきた友人は私が野菜...
-
10/9-15, 2006 週報
週の頭は三連休最終日。が、忙しいので祭日じゃないと思い込むことにして一日仕事。TP出発前にAF1 News次号を入稿する為。日曜日で遂に諦めがついたが、一応けじめとして。中日が優勝を決めた。おめでとう...
-
10/2-8, 2006 週報
先週あたりから「出張前モード」に突入していて、毎度ながら仕事も忙しいのに用事もめいっぱい突っ込む。気分は「時間が無い!」と走り回る白うさぎサン(ディズニーっす)。映画2本。まず『記憶の棘(とげ)』は、...
-
9/25-10/1, 2006 週報
STがC型肝炎感染をカミングアウトした。実はスタッフの耳には昨年入っていたのだが、「まだ内緒」という事柄はツアー日程その他日頃よくある事だし、パメラ・アンダーソンもカミングアウトしながら元気そうだし、...