Amy’s This Week
-
4/15-21, 2019 エアロ・ヴェガス・レジデンシーと、『2人の女王メアリーとエリザベス』
昨年8月に発表されたエアロスミスの、アメリカ芸能界最高峰であるラスヴェガス・レジデンシー(長期連続公演)が、遂に4月6日から始まりました。そしてこの週は、その第一レッグとも言える春の9公演中5本目と6...
-
4/8-14, 2019 高幡不動尊遠足と、『バイス』
ひゃ〜!!もうめちゃくちゃバタバタな週でした〜。こんな時に限って、歯医者さんの予約があったりするんですよねww でもどうにか予定をこなして、冬から予定していた遠足に行ってきました❤️ 大好きな叔父叔母...
-
4/1-7, 2019 ラファエル前派展と、『ダンボ』
3月決算の弊社ゆえ、性懲りもなく毎年毎年この時期はずっと溜め込んだ経理をまとめねばならず、社長兼経理部長はもうホント大変です(涙)。そんな時期に限って、他にも色々用事が出てきちゃってね〜(泣)。 そん...
-
3/25-31, 2019 トルコ至宝展と、『ブラック・クランズマン』
私がトルコへ行ったのは2010年のことでした。旅好きなので、行った先はどこもたっぷり思い出がある中、特にトルコが別格になったのは、可愛い猫が多かったとか、予想の数万倍も古代ローマ遺跡が素晴らしかったと...
-
3/18-24, 2019 幻のオジー来日とランディの命日、そして『シンプル・フェイバー』
この週は、昨年から楽しみにしていたダウンロード・フェスティバルでした。が、私が楽しみにしていたのは、トリの予定だったオジー(涙)。え〜ん、残念だったよぉ〜(泣)。こちら、幻に終わったポスターです(^^...
-
3/11-17, 2019 奇想の系譜展と、『運び屋』
この週のメインイベントは、久しぶりに高校の同級生と会って、6時間半も喋り倒したことでした!それほど楽しい時を過ごしたにも関わらず、なんと1枚も(!)写真を撮らなかったという…(泣)。意識まですっかり、...
-
3/4-10, 2019 ウドー音楽事務所50周年記念展と、『ねことじいちゃん』
この週金曜日から、ウドー音楽事務所さんの創立50周年を記念した特別展が有楽町で始まりました。前知識として、クラプトンのギターその他が展示されているとのことでしたが、私はあまりギターのことは分かりません...
-
2/25-3/3, 2019 第91回アカデミー賞と、『グリーンブック』
週の頭は、ついに待ちに待ったアカデミー賞の発表・授賞式でした。その為にひかりTV契約して準備万端!グラミーに30年も先行する、第91回アカデミー賞です。 日本での放送は月曜日だったので、もう1週間前の...
-
2/18-24, 2019 TOTO VIP@Budokanと、『女王陛下のお気に入り』
この週は、今年初の現場のお仕事でした。お久しぶりのTOTOです。 3年ぶりですか。しかも今回は40周年ということで、本当に素晴らしいです。 10代の頃とかは、20周年、30周年と聞いても、ただ時が経っ...
-
2/11-17, 2019 第61回グラミー賞授賞式と、『メリー・ポピンズ・リターンズ』
2月は年に一度のお楽しみが二つもある月。そう、グラミー賞とアカデミー賞です。まずはこの週の頭にあったグラミー賞から。午前中の生中継は落ち着いて話を聞けないので、いつも夜に放送される字幕ヴァージョンを見...
-
2/4-10, 2019 パットの一周忌と、『クリードII』
2月7日はパット・トーピーの一周忌でした。早いですね…。エリックのFacebookポストが素敵だったので、FB上でシェアしましたが、ここではその日本語訳をお届けします。 「僕の友達パット・トーピーがこ...
-
1/28-2/3, 2019 洋楽ファンであるということ、と『サスペリア』
理由がはっきりしないまま、やたら日々追われるようにあっという間に過ぎていきます。確かにサイトの移転リニューアルは大きなことでしたが、実際にはエンジニアの方がやってくれるわけで、私はチェックするのみです...