Amy’s This Week
-
1/17-23, 2022 ハリーポッターと魔法の歴史展と、『クライ・マッチョ』
東京駅丸の内北口の改札を出たところにある東京ステーション・ギャラリー。まだコロナ禍となる前に、ハリー・ポッターと魔法の歴史展の開催予定が2020年11月からと発表されていたのを覚えています。が、その後...
-
1/10-16, 2022 1年以上ぶりの新幹線と、『マークスマン』
この週は、昨年末から予定されていた叔父の四十九日&納骨で、お寺のある富士市に行ってきました。 お寺での法要が午前中からだったので、朝弱い私はもう前泊するしかありませんw 多くの方が同じかもしれませんが...
-
1/3-9, 2022 Show Must Go On…と、『キングスマン・ファースト・エージェント』
皆様、改めまして、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 新年の1日、2日は地元へ通い、3日はついに終日食っちゃ寝テレビのお正月を満喫しましたww 皆様のお正月はいかがで...
-
12/27, 2021- 1/2, 2022 2021年を振り返る…と、『ドント・ルック・アップ』
ついに2022年を迎えました。皆様、明けましておめでとうございます!とはいえ、この週は半分以上まだ2021年だったので、2021年を振り返ってみたいと思いますw まずは、毎年楽しみな東京国際フォーラム...
-
12/20-26, 2021 青天を衝いた!と、『ラスト・ナイト・イン・ソーホー』
毎年クリスマスといえば恒例だったLuna Seaライヴや先輩宅での晩餐…が、今年は諸事情によりありませんでした。そのため、久しぶりにKFCのクリスマス・バーレルを予約して(またお皿が増えるw)、叔父や...
-
12/13-19, 2021 カルロス・マリンに捧ぐ…と、『ダ・ヴィンチは誰に微笑む』
世間は神田沙也加ちゃんの訃報で沈んでいます。もちろん、美しく才能のある若い女性が亡くなるなんて、取り立ててファンというわけではなかった私でも悲しく思います。が、この週明けに何よりもショックを受けたのは...
-
12/6-12, 2021 Queen50周年展と、『マリグナント 凶暴な悪夢』
先にお断りしておきますと、私は本格的なQueenファンではありません(^^; ある意味『にわか』ですw VIPという熱狂的なファンの皆様と接する仕事上、そうした皆様の愛や情熱を十二分に知っていますので...
-
11/29-12/5, 2021 北区&深谷大河ドラマ館と、『アイス・ロード』
最近王子の飛鳥山へ行った時に、大河ドラマ館にも寄りました。楽しみにしていた割には、ドラマの後半中心で少し物足りない気持ちだったのですが…ふと気付きました!そっか〜。飛鳥山は渋沢栄一が晩年を過ごした地。...
-
11/22-28, 2021 大英博物館ミイラ展と、『アンテベラム』
またまたミイラ展です。ホント、何度目でしょうかwww とはいえ、そんなことは主催者側も十分承知w なので、過去のミイラ展といかに異なる内容かを前面に出してくれているし、鑑賞するこちらもどこが新しいかを...
-
11/15-21, 2021 神社仏閣巡りと『モーリタニアン/黒塗りの記録』
桜の花を見に行くのは『お花見』なのに、紅葉を見に行くのはなぜ『紅葉狩り』と言うのか…って、チコちゃんでやっていましたね。平安時代の貴族たちは基本、郊外を自分の足で歩くなんて下品で許されなかったのですが...
-
11/8-14, 2021 イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜展と、『ほんとうのピノッキオ』
全国的に新型コロナ新規感染者数が低値安定の昨今。東京もかなり落ち着いてきたので、コロナ前までは毎月のように東京に遊びに来てくれていた静岡市の友人と久しぶりに会えました。彼女も大の美術ファンなので、一緒...
-
11/1-7, 2021 Super Beaver@埼スパ&鎌倉散歩と、『燃えよ剣』
コロナ禍に突入して以来、ライヴといえばLuna Seaしか楽しめていなかったので、初めてのSuper Beaverライヴはとても楽しみにしていました。今年になって同じくSuper Beaverを好きに...