Amy’s This Week
-
1/4-10, 2021 米連邦議事堂襲撃事件の衝撃と、『また、あなたとブッククラブで』
日本ではまだお正月気分の1月6日(アメリカ時間)、衝撃的な映像とともに流れたのがアメリカ連邦議会にトランプ支持者がなだれ込んだニュースでした。デモしているだけかと思いきや、議事堂内に突入し、やがてそれ...
-
2020/12/28-2021/1/3 Happy New Year!! と、『天外者』
皆さま、明けましておめでとうございます!これほど、前年が終わって嬉しく感じることは初めてかもしれません。まあ、冷静になれば、単に去年の延長が続くだけなんですが…(涙) それでもおせちを戴くと、おめでた...
-
12/21-27, 2020 メリクリ!長岡秀星回顧展と、『ビル&テッドの時空旅行』
この時期になると『ク〜リスマスが今年もや〜ってくる〜』と竹内まりあさんの声が聞こえてきて、さらにクリスマスならやっぱり達郎さんの『クリスマス・イヴ』を聴かなくちゃ…なんて、日本国民にそんなルーティーン...
-
12/14-20, 2020 東京ステーション・ギャラリーと、『魔女がいっぱい』
今年もあと2週間となり、ヘアサロンや病院など、定期的に通っているところが続々と「今年最後」となってきました。毎月通っている大手町にあるクリニックも今年最後となり、イコール今年最後の東京駅かぁ〜と思って...
-
12/7-13, 2020 江戸東京博物館と、『ザ・プロム』
この週は、お出掛けといえば病院(定期検診)とちょい山くらいだったので、先週古代エジプト展へ行き、実はエジプト展以上に驚き興奮した(笑)江戸東京博物館について。せっかく来たのだし…と常設展のチケット売り...
-
11/30-12/6, 2020 古代エジプト展と、『アーニャはきっと来る』
ついに待望の古代エジプト展に行ってきました。小学生の時に、子供用の『エジプトのピラミッド』という本を読んで以来、あのピラミッドの中に入ることがずっと夢でした。で、ついにその夢を実現出来たのが今からもう...
-
11/23-29, 2020 眠り展、皇居と、『ザ・ハント』
仕事ではなく観客として武道館へ行く時は、混雑を回避して、終演後はよく竹橋方面まで歩いて出て東京駅に出たりしていました。そんな時、いつも前を通っていたのが、この東京国立近代美術館だったのに…中には一度も...
-
11/16-22, 2020 古代オリエント博物館と、『ウルフ・ウォーカー』
もうすぐ古代エジプト展があって楽しみ〜と遠方の友人とおしゃべりしていたら、ここを教えてもらいました。以前、遠方にいる人の方がマメにチェックしていてよく知っている…と書きましたが、ホントにその通りw え...
-
11/9-15, 2020 東京富士美術館と、『ストレイ・ドッグ』
時々、ふと思い出してチェックをする美術館が今同時に3つも展覧会をしていると知り、一年ぶりくらいに八王子の東京富士美術館へ行ってきました。え?同時に3つも? 箱根まで若冲を観に行って、その内容の酷さにぷ...
-
11/2-8, 2020 アメリカ大統領選挙と、『キーパー ある兵士の奇跡』
まだトランプ大統領の敗北宣言はありませんが、日曜日の朝、バイデン氏が米国大統領選史上最高の得票数を得て当選確実となり勝利宣言がありました。アメリカ第46代大統領はバイデン氏ということになるようです。 ...
-
10/26-11/1, 2020 KING & QUEEN展と、『博士と狂人』
この週は、週末の山以外特にイベントに出掛けなかったので、先週行った上野の森美術館のKING & QUEEN展について。コロナ禍で、どうしても日本美術の展覧会が多い中、久しぶりの洋モノ!それだけ...
-
10/19-25, 2020 アニマル・パラダイス展と、『異端の鳥』
以前、動物特集展ということで千葉まで足を運んだこともありましたが、今回はなんと静岡在住の友人がオススメしてくれた広尾の美術館へ行ってきました。一度も行ったことなかったんです。私、広尾生まれなのにww ...