Amy’s This Week
-
11/23-29, 2020 眠り展、皇居と、『ザ・ハント』
仕事ではなく観客として武道館へ行く時は、混雑を回避して、終演後はよく竹橋方面まで歩いて出て東京駅に出たりしていました。そんな時、いつも前を通っていたのが、この東京国立近代美術館だったのに…中には一度も...
-
11/16-22, 2020 古代オリエント博物館と、『ウルフ・ウォーカー』
もうすぐ古代エジプト展があって楽しみ〜と遠方の友人とおしゃべりしていたら、ここを教えてもらいました。以前、遠方にいる人の方がマメにチェックしていてよく知っている…と書きましたが、ホントにその通りw え...
-
11/9-15, 2020 東京富士美術館と、『ストレイ・ドッグ』
時々、ふと思い出してチェックをする美術館が今同時に3つも展覧会をしていると知り、一年ぶりくらいに八王子の東京富士美術館へ行ってきました。え?同時に3つも? 箱根まで若冲を観に行って、その内容の酷さにぷ...
-
11/2-8, 2020 アメリカ大統領選挙と、『キーパー ある兵士の奇跡』
まだトランプ大統領の敗北宣言はありませんが、日曜日の朝、バイデン氏が米国大統領選史上最高の得票数を得て当選確実となり勝利宣言がありました。アメリカ第46代大統領はバイデン氏ということになるようです。 ...
-
10/26-11/1, 2020 KING & QUEEN展と、『博士と狂人』
この週は、週末の山以外特にイベントに出掛けなかったので、先週行った上野の森美術館のKING & QUEEN展について。コロナ禍で、どうしても日本美術の展覧会が多い中、久しぶりの洋モノ!それだけ...
-
10/19-25, 2020 アニマル・パラダイス展と、『異端の鳥』
以前、動物特集展ということで千葉まで足を運んだこともありましたが、今回はなんと静岡在住の友人がオススメしてくれた広尾の美術館へ行ってきました。一度も行ったことなかったんです。私、広尾生まれなのにww ...
-
10/12-18, 2020 最◯な岡田美術館若冲展と、『鵞鳥湖の夜』
この週は、以前から一度行きたいと思っていた箱根の岡田美術館へ行くことになりました。何といっても『若冲展』です!以前、白鶴図を見て、その美しさに大感動して以来大ファンで、若冲展とあらば福島へも行ったな〜...
-
10/5-11, 2020 R. I. P. Eddie…哀しみの週と、『ある画家の数奇な運命』
この週、洋楽界の大きなショック、損失、喪失…がありました。エディ・ヴァン・ヘイレン。享年65。 先週、「オアシスを嫌いな人はいない」と書きましたが、ヴァン・ヘイレンだって同じです。「知らない」という人...
-
9/28-10/4, 2020 長瀞アルプスと、『リアム・ギャラガー』
やっと秋らしくなってきましたね。10月3日は登山の日。日本は国土の7割が山なんですって。今が一番良い季節だし、この週は2本山歩きに行ってきたので、その1本目を書きます。以前行った長瀞の宝登山神社では宝...
-
9/21-27, 2020 鴻池朋子 ちゅうがえり展と、『マイバッハ 不屈のピアニスト』
私にしては珍しく、現代美術展を観てきました。まったく知らなかった鴻池朋子さんの作品群は、最初呆気に取られながらも、観るほどに引き込まれていく不思議な世界でした。その名も『ちゅうがえり』展です。 会場は...
-
9/14-20, 2020 月岡芳年 血と妖艶展と、『ミッドウェイ』
先週、北斎が100作品描きたかった『百物語』を、わずか5作品で終えてしまったことを、もしかしたら台頭してきた若い絵師、歌川国芳の存在でもう嫌になっちゃったのかも?と書きました。それが事実かどうかは分か...
-
9/7-13, 2020 The Ukiyo-e 2020 と、『シチリアーノ』
9月も2週目となり、少しずつ暑さが和らいできたでしょうか。それでも暑さが苦手な私には、やはり少し歩けばまだまだ汗だくになります(^^; 早くもっと涼しくなれ〜!!ww この週は特にイベントに出掛けられ...